野菜価格高騰!!今こそ見直そう【切り干し大根のパワー】

スポンサーリンク

F8E85F03-C286-4E31-A1D0-380C5AD10955

大雪がやっと落ち着いた北陸地方です。

雪が止んだら、その後にやってきたのが、、、

びっくりするような野菜のお値段!!!

 

今が旬の大根や白菜が、1本398円、一個600円!!

 

 

そんな時の強い味方が、干し野菜!

って、

 

要するに、今回は切り干し大根の美味しい食べ方のご紹介です!

目次

スポンサーリンク

こんな美味しい切り干し大根が!

職場近くにある、JA産直市場で見つけました。

 

お野菜がほとんど売ってない、、、。

売ってても、目を疑うような価格。。。

そこでふとの目に留まったのが、こちら、

「切り干し大根・人参ミックス」

 

なんと、切り干し大根、じゃなくて、人参入り!!

 

そして何より、「そのまま食べられます(新食感)」の文字に

 

感動してしまいました

なんと、そのまま食べられる!!

早速開いてみると、なんときれいな色合い。

乾燥しているとはいうものの、半乾きのような感じで、パサパサしてもいないし、何より茶色くないのです。

 

書いてあるとおり、そのまま食べてみると、

 

ほんのり甘くて、とても美味しい~!!

サキイカのような食べ応えでしょうか?

 

新食感とは、このことなのですね。

 

 

お味噌汁に、そのままIN!

ということで、さっそくお味噌汁にそのまま入れてみました。

しばらくすると、いつものように戻した状態になり、

シャキシャキした歯ごたえがとても美味しいし、

何よりお野菜の優しい甘みがとてもうれしい。

 

栄養価は、生より高い!

干すことによって、栄養価が高くなることは皆さんご存知と思います。

それに食物繊維も生よりも少し増える。

日持ちもするし、お湯で戻す必要がなく、

なにより、お湯で戻したたっぷり栄養を含んだ絞り汁を捨てる必要がなく、大根の栄養を、生の状態よりも高く、それも余すことなく十分に堪能できるのがドライベジタブルの良さ!

 

生のお野菜のお値段の高い今こそ、

上手に活用したいものですね!

 

皆様もぜひお試しくださいませ(^^)/

スポンサーリンク

この記事の著者

がる猫

がる猫

女性のための情報発信サイト「がるこね(girlcone.com)」に生息する好奇心旺盛な猫。女の子。
自慢の長いしっぽは好高感度で全方位なアンテナ。
世の荒波を軽やかに乗り越え、しなやかに楽しく生きるイイオンナを目指している。
必要な努力は惜しまないけれど、不要な労力を蹴散らすための情報収集も怠らない。

「にゃん」と鳴かないと噂されているが真相は謎。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る