
研修で南町にきていて、ランチタイムに偶然見つけたお店。
2017年8月にオープンしたという韓国料理屋さん。
お一人様ランチのお店を探してたので、思い切って入ってみました!
目次
一日に必要な量の1/2のお野菜がとれる!絶品ビビンバ
お店の外のメニューボードのあった“サラビビ”
一日の1/2の量のお野菜がとれるというのに惹かれて、
研修の合間のランチタイムだったので、時間がなくて、とにかく早く出てくるものをと思ってオーダーしたのですが
これが、絶品でした!!
オーダーすると、まずはご飯のサイズを聞かれます。
大中小から選べますが、お値段はどれを選んでも同じだそうです。
私は中にしましたが、女子にはとっては、ほんのちょっぴり多めかな?
待つこと数分!
あっという間にビビンバが目の前に出てきました〜!!
シェフから、温泉たまごを崩して混ぜてから食べてくださいねと言われて、マゼマゼ。
タレが足りなかったら足して下さいね〜と、追加用タレのボトルを置いてくれましたが、私は追加しなくても大丈夫でした。
タレはマイルドな辛さで、やや甘め。
とにかくお野菜たっぷりで、温泉卵と甘めのタレの混ざった感じが絶妙!お豆も入っていて食べ応えありました。
牛骨スープとピクルスのようなカラフル水キムチもついてきます。
牛骨スープの中にはおこげが入っていて香ばしく、水キムチもほのかにニンニクの香りがして美味しい。
でも気になる人は、ブレスケアあったほうがいいかも。
おしゃれな店内はこんな様子。
1階はカウンター6席、ゆったりめに椅子が置いてあります。
2階もあるんですか?と聞いてみると、どうぞよかったら上がってみてください、といわれてあがってみました
なんと2階スペースには、4人掛けテーブル3席と、
反対側にカウンター4席。
光が入って明るい感じです。
結構広いです。ちょっとした女子会も楽しそう♪
なんと!シェフは韓国料理世界大会に日本代表として出場した!
2階に上がった正面の壁に、なにやらディプロマのようなものがあったので、シェフに聞いてみたところ、
なんとシェフは2016年に韓国料理世界大会(グローバルテイストオブコリア)に日本代表として出場した経歴をお持ちとのこと。
これはその時に、日本でさらに韓国料理を普及してくださいということで、韓国料理名誉広報使節として頂いた証とのことでした。
メニューも豊富!
ランチメニュー♪
ランチメニューは、ビビンバ中心。
午後2時からはパンケーキも!
中から熱々の黒蜜が出てくる韓国の熱々のさくさくのパンケーキって、どんなのだろう??美味しそう~!!
ディナーメニュー☆彡
どれもお値段リーズナブル!
夜もぜひ来てみたい!!
ドリンクメニューも充実♡
コーヒーはあるけど紅茶はなくて、お煎茶と烏龍茶、アルコール類もあります。
特に目を引いたのは、たくさんの種類のフルーツビネガー!
画像には4つしか映ってませんが、もっとあるんです!
次はぜひ飲んでみよう~(^^♪
そして、、、
奥にこっそり写っているのが、
イケメンシェフさんです(^◇^)
ランチの最後にはホットコーヒーが付いてきます。
韓国料理屋さんでこんなおいしいコーヒーが飲めるなんて幸せ~(^◇^)なひとときでした。
ここまでで、お時間約30分!
今回は研修途中でお急ぎランチだったけど、
ぜひ友達とゆっくり訪れたいと思いました。
お店情報
『Isseki san chou di bar』
〒920-0918
石川県金沢市尾山町13-7
TEL:076-201-8558
営業時間 11:00~22:00
定休日 日曜日
↓お店のホームページ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。