我が子(犬)って人間だったらいったい何歳?愛犬の年齢

スポンサーリンク

SSK_minatabokkowosururetoribar_TP_V

犬を飼っていると2~3年すぐ経ちます。

「一体愛犬は人間の年齢にすると何歳なんだろう?」

と思うこともあります。

犬の場合は小型・中型・大型で年齢の重ね方が違ってきます。

だいたい何歳くらいという捉え方となります。

はたして愛犬は人間だった場合何歳になったかな?

目次

スポンサーリンク

パピー 0歳~1歳

小型犬の場合

1か月:1歳

2か月:3歳

3か月:5歳

6か月:9歳(小学校3年)

9か月:13歳(中学校1年)

12か月:17歳(高校2年)

中型犬の場合

1か月:1歳

2か月:3歳

3か月:5歳

6か月:9歳(小学校3年)

9か月:12歳(小学校6年)

12か月:16歳(高校1年)

大型犬の場合

1か月:0歳

2か月:1歳

3か月:2歳

6か月:6歳(幼稚園年長さん)

9か月:8歳(小学校2年)

12か月:12歳(小学校6年)

アダルト 1年半~

小型犬の場合

1年半:20歳

2年:24歳(以降1年に4歳ずつ年を取っていく)

3年:28歳

4年:32歳

5年:36歳

6年:40歳

7年:44歳

8年:48歳

9年:52歳

10年:56歳

11年:60歳

12年:64歳

中型犬の場合

1年半:19歳

2年:23歳(以降1年に5歳ずつ年を取っていく)

3年:28歳

4年:33歳

5年:38歳

6年:43歳

7年:48歳

8年:53歳

9年:58歳

10年:63歳

大型犬の場合

1年半:16歳(高校1年)

2年:19歳(以降1年に7歳ずつ年を取っていく)

3年:26歳

4年:33歳

5年:40歳

6年:47歳

7年:54歳

シニア

小型犬の場合 13年~

13年:68歳

14年:72歳

15年:76歳

16年:80歳

17年:84歳

18歳:88歳

16年くらいが寿命と言われています。長生きできるといいですね!

中型犬の場合 11年~

11年:68歳

12年:73歳

13年:78歳

14年:83歳

15年:88歳

16年:93歳

17年:98歳

15年くらいが寿命と言われています。

長生きできるといいですね!

大型犬の場合 8年~

8年:61歳

9年:68歳

10年:75歳

11年:82歳

12年:89歳

13年:96歳

14歳:103歳

12年くらいが寿命と言われています。

長生きできるといいですね!

比較的長生きする犬種

愛玩犬

チワワやトイプードルなど、愛玩犬と言われ、小型の犬は比較的長生きすると言われています。

小型犬・中型犬・大型犬、どの犬も人間でいう「子ども」の時期はとても短いということが分かりますね。

いわゆる「成人」となる前に、<しつけ>をしておくと教える期間が短く簡単にできます。

メス犬に限って

妊娠ができる年齢は?

早ければ、7か月くらいから妊娠ができると言われていますが、生理との具合で前後します。

仮想妊娠をするとストレスとなる場合があるので、妊娠をさせないのであれば、避妊手術を行うといいでしょう。

シニアになったら

気を付けてあげること

人間も歳を重ねていくと固いものが食べにくくなるように、犬もフードをきちんと食べているか毎日確認する必要があります。

もし食べにくそうだったら、フードの変更を考える時期です。

健康にも気を付ける必要があります。

人間より老化速度が速いので、急に弱ってみえるようになります。

7歳以降は、今後の老後を考えて、日々の様子を記録に付けることもいいでしょう。

世界一長生きした犬

なんと29年生きた犬

イギリスに住んでいた犬。

日本での最長は、26年9か月の「ぷーすけ」君。

現代は、犬の寿命が長くなっています。

愛犬を長生きさせるために、日々の適度な運動とフードに気を付けてあげましょう。

シニア期には、年1回の健康診断で、体調管理をしてあげましょう。

一番大事なのは、「犬らしい」生活をさせてあげ、ストレスを与えないことかもしれません。

可愛がり過ぎてしまうことが、ストレスになってしまうこともあるので、可愛がり過ぎには気を付けましょう。

 

☆どのワンコも幸せに長生きできますように☆

スポンサーリンク

この記事の著者

がる猫

がる猫

女性のための情報発信サイト「がるこね(girlcone.com)」に生息する好奇心旺盛な猫。女の子。
自慢の長いしっぽは好高感度で全方位なアンテナ。
世の荒波を軽やかに乗り越え、しなやかに楽しく生きるイイオンナを目指している。
必要な努力は惜しまないけれど、不要な労力を蹴散らすための情報収集も怠らない。

「にゃん」と鳴かないと噂されているが真相は謎。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る