【肩こり対策】疲れて肩が凝ったなと思ったら「あうあう体操」やってみよう!小顔効果もあるかも!?

スポンサーリンク

auau-stretch

パソコンやスマホを見てると目や肩が疲れますよね。

特に肩が張って疲れた時は「あうあう体操」でリフレッシュしよう♪

目次

スポンサーリンク

肩こりには「あうあう体操」がいいらしい

だいぶ前ですが、『ホンマでっかTV』で脳科学の澤口先生が肩こりには「あうあう体操」がいいですよと言ってました。

肩こりって気付かぬうちに慢性化してしまって常にダルい・辛い状態になってしまうんですよね。

仕事中、すぐにマッサージや整体にはいけない。

でもちょっとでもいいから痛みが緩和してほしい……

 

そんな時は「あうあう体操」してみよう!

口を「あ」「う」「あ」「う」と動かすことでアゴのズレを直す効果があるらしいです。

「あうあう体操」のやり方

① まっすぐ姿勢良く立つ

まずは真っ直ぐに姿勢良く立ちましょう。

立って姿勢良く行うことがポイントですよ。

② 上下の歯が触れないように「あ・うあ・う」と繰り返す

口を大きく開けて「あ」の形にします。

この時、声を出しても出さなくてもどちらでも大丈夫。

次に口を「う」のかたちにします。

これを繰り返すだけ。

「あ〜う〜あ〜う〜」と10回から20回くらい繰り返します。

 

この時、歯がカチカチしないように注意しましょう。

歯が当たったら最初からやり直しです。

1日数回繰り返す:朝起きた時と食後がおすすめ

「あうあう体操」は一日数回繰り返すといいですよ。

道具もいらないし、すぐ出来ますからね。

オススメは朝起きた直後と食後だそうです。

というのも寝ている間に無意識に歯を食いしばっていたり、同じ方向で寝ていてずれた顎を戻すのに効果的だからなんだとか。

食事の後がいいのも同じ理由ですね。

無意識に片側ばかりで噛んでしまったりしますしね。

「あうあう体操」はアゴのズレを直す効果がある

「あ・う・あ・う」と大きく口を動かすことでずれたアゴを元に戻す効果があるそうです。

頬杖をついたり、片側で寝たり、噛み癖などなど……日常生活にはアゴがずれてしまう要因がいっぱいあるんですが、なかなかアゴがずれているかどうかなんて自分では気づきにくいですよね。

でもアゴずれを放っておくと、当然噛み合わせも悪くなるし、血流も悪くなる。

そうすると肩こりや首こり、頭痛といった不調が起きてしまうんですね。

 

そうならないためにもお気軽手軽にできる「あうあう体操」でリフレッシュしよう!

あ、「あうあう体操」でアゴずれを直すことはできても永続させることはできません(笑)

ただ「あ・う・あ・う」とアゴを動かすことで首筋から肩の筋肉が動かされコリがほぐれ、血流も上がると。

肩や首のコリがほぐれ血流が上がると、脳への血流も促され集中力もアップするかもしれませんね。

 

肩スッキリ代謝も上がれば小顔効果もある?かも?

「あうあう体操」をすることによって、当然口周りの筋肉もほぐれて刺激されますよね?

首筋や肩の筋肉もほぐれ血流が上がれば代謝も活性化されるはず!

ということはもしかしたら小顔効果も期待できなくもないんじゃない!?

 

まぁ若干妄想入ってるかもしれませんが、でも可能性はありますよね〜。

何よりいつでも気軽にできる!

ここのポイントはかなりでかいですよ。

 

たまにはご褒美にマッサージや整体で癒されたい時もありますが、金銭的にもそんな頻繁には行けません……

でも「あうあう体操」はとっても手軽!

 

まぁ仮に声を出さずにやるにしても人前だとちょっと変な人になってしまうかもしれませんが、トイレに行った時などについでにやればいいんですよ。

家にいる時は、気兼ねなくいつでも出来ますからね。

肩こりにお悩みの方は、ぜひ試してみてください。

以上、カナザワ女子@ミミでした(*ゝ∀・*)

スポンサーリンク

この記事の著者

ミミ

ミミゆるっとデザイナー

デザイン&WEB屋。
フリーランスでゆるっとデザイナーやってます。
カタログ、チラシ、名刺、パッケージ、ウェブ…etc.
時々、フラメンコしてます。

LINEスタンプ販売してます。
金沢弁スタンプ「ねこだるまin金沢」
加賀八幡の着ぐるみをきて金沢弁を話す猫のたまにゃん。生まれも育ちも石川県金沢市。金沢の独特な言葉や言い回しをスタンプで楽しもう♪
https://store.line.me/stickershop/product/1064730/ja

「フラメンコうさぎ」
フラメンコに魅せられ、日々邁進するフラメンカなうさぎ♪日常の一言やフラメンコあるある?なスタンプです。
https://store.line.me/stickershop/product/1060991/ja

昔からフィギュアスケート観戦が大好きだったけど、ニースのロミジュリでほぼ完全にフィギュアスケート沼に嵌るも、自分はまだまだスケオタじゃないと思っている。
フィギュアスケート観戦に知ってると、ちょっと通ぶれる記事をオタクすぎない程度に配信します。・・・たぶん。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る