ヒルナンデス!で紹介されたインスタ映えなチョコ7選!

スポンサーリンク

valentine2018

ここ最近の大雪で家に閉じ込められています。

が、おかげで?平日昼間に「ヒルナンデス!」見れましたぁ。

そこで紹介されていた“THE インスタ映え〜”なチョコが見た目だけでなく、味も美味しそうだったんです!

目次

スポンサーリンク

え?まるで口紅!?なチョコレート「ルージュ・アレーブル」

見た目はもはやチョコレートというよりは“口紅”!

化粧ポーチに入れるとわからなくなっちゃうかも(笑)。

実に遊び心満点な『グラマラスでスウィートなルージュ型ショコラ』( •ॢ◡-ॢ)-♡

このチョコを作ったショコラティエの“セバスチャン・ブイエ”氏は、世界で最も有名なパティシエで構成される菓子職人の国際協会「ルレ・デセール」のメンバー。

今、大注目のパティシエ兼ショコラティエ!(。◕ ∀ ◕。)

ドライフルーツの入った小さな「ココット・ショコラ」

こちらもショコラティエの“セバスチャン・ブイエ”氏による、小さなお鍋『ココット』型のチョコレート。

スプーンに乗るくらいなプチサイズなのに見た目はこれまたお鍋そっくり!

一口でパクッといけちゃう一口ショコラ。

お鍋の吹きこぼれを表現しているという蓋の下にはドライフルーツが!

可愛さ満点╰(*´︶`*)╯

チョコレートで宝石を表現したショコラティンの「宝石のチョコ」

ショコラティンは、なんと!あの!

アカデミー賞の公式ギフトに2010年から7年連続採用!

さらに、グラミー賞、カンヌ映画祭などの授賞式ギフトにも選ばれているという、

ハリウッドのセレブリティから注目を集めているチョコレート!

しかもこのチョコを作っている、ショコラティエは日本人!

日本人ショコラティエの和田理恵子(Rieko Wada)氏。

細部にまでこだわり抜いて作られたチョコレートはまさに宝石そのもの!

 

残念ながら日本国内に販売店がないんです(ノω・、`)

ショコラティン公式サイト→http://chocolatines.com

 

ちなみに期間限定ではありますが、日本橋三越のイベントで購入できるみたい。

いや東京まで行けないし…

と思っていたら、どうやら「ENOTECA(エノテカ)オンライン」でネット通販できるっぽいです!

カラフルなデザインのまぁるい板チョコ「パレショコラ」

チョコレートブランド・ベルアメールの「パレショコラ」。

素材、厚さ、歯ごたえにこだわった、直径6cm厚さ6mmの丸い板チョコレート。

ブルーアールグレイやマンディアン抹茶にオレンジノワールなどなど、

トッピングやデザインが異なる様々なフレーバーのラインナップは30種類以上!

ひとつひとつ可愛くて食べるのが勿体無いくらい。

オススメは福岡さん「あまおう」を贅沢に使ったフレーズノワール。

フランスの有名店シャポンのデザインショコラ「アガーツ」

美食の町フランス・パリに5店舗もある、舌の肥えたパリジェンヌ達から愛されているフランスの名店。

2017年には東京・自由が丘に日本初出店してます。

もはや芸術作品としか言えないチョコレート。

ナッツ入りのチョコをホワイトチョコでコーティングして、食べられるインクで表面を印刷しているのだとか。

芸術作品のような仕上がり。

眺めているだけでうっとりしてしまう華やかさ。

 

これはもう貰ったら一気にテンションMAX!になること間違いなしなチョコですね。

誰かください…

 

シャポン・WEB SHOP Site →https://chaponjapan.buyshop.jp

トーキョーチョコレートの「東京爛漫」

トーキョーチョコレートは、世界最大のチョコレート展 サロン・デュ・ショコラ パリにて、

なんと最高位2年連続金賞受賞!

咲き誇る花や日本の美しさを表現した「東京爛漫」チョコレート。

残念ながらオンラインショップにはもうありませんでした…

 

ただ!

なんとあの大人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』のコラボチョコが期間限定販売されてます!

 

Tokyo Chocolate →https://www.tokyo-chocolate.jp/tokyo-chocolate/

Bean to Barチョコレート専門店の「ブラウニー」

Bean To Bar(ビーントゥバー)専門店の『ダンデライオン・チョコレート』が作る「ブラウニーバイトフライト」。

 

Bean To Barとは、カカオ豆からチョコレートになるまでのすべての工程を作り手が手がけているチョコレート。

カカオ豆の本来のおいしさを伝えるために、添加物や香料などを加えないのもビーントゥバーの特徴の1つ。

そんなBean To Bar専門店が作る“ブラウニー”はカカオの風味を存分に味わえる!

 

ただ残念ながら「ブラウニーバイトフライト」のネット販売はなさそうです…

 

でもダンデライオン・チョコレートのオンラインショップでは、Bean To Barで作られたチョコレート・バーやギフトが購入できます。

Dandelion Chocolate Online Shop → http://dandelionchocolate.jp/products/onlinestore/

まとめ

どれもこれも美味しそう!

もう今年は友チョコ?職場チョコ?でみんなで色んなチョコを贅沢に味わうのもアリかな?

 

あ、この実に美味しそうなチョコレートを紹介してくれてたのは、

2016年にサロン・デュ・ショコラで、しそとわさびの風味を活かした和のチョコレートで金賞を受賞したショコラティエ「土屋 公二(つちや こうじ)」さん。

ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ」が東京・渋谷にあります。

 

嵐の松本潤さん主演でドラマ化された漫画『失恋ショコラティエ』に出てくるチョコを再現したコラボチョコを作られた方としても有名ですね。

スポンサーリンク

この記事の著者

ミミ

ミミゆるっとデザイナー

デザイン&WEB屋。
フリーランスでゆるっとデザイナーやってます。
カタログ、チラシ、名刺、パッケージ、ウェブ…etc.
時々、フラメンコしてます。

LINEスタンプ販売してます。
金沢弁スタンプ「ねこだるまin金沢」
加賀八幡の着ぐるみをきて金沢弁を話す猫のたまにゃん。生まれも育ちも石川県金沢市。金沢の独特な言葉や言い回しをスタンプで楽しもう♪
https://store.line.me/stickershop/product/1064730/ja

「フラメンコうさぎ」
フラメンコに魅せられ、日々邁進するフラメンカなうさぎ♪日常の一言やフラメンコあるある?なスタンプです。
https://store.line.me/stickershop/product/1060991/ja

昔からフィギュアスケート観戦が大好きだったけど、ニースのロミジュリでほぼ完全にフィギュアスケート沼に嵌るも、自分はまだまだスケオタじゃないと思っている。
フィギュアスケート観戦に知ってると、ちょっと通ぶれる記事をオタクすぎない程度に配信します。・・・たぶん。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る