石川・金沢おソトごはん やぶ新橋店 石川県輪島市

スポンサーリンク

IMG_9838

今月はムスコとムスメがそろって卒業式を迎えます。そして卒業式はまさかの同日!!

オットと手分けを余儀なくされているトモミ・デラックスでございます。

 

さて、今日はNHKの連続テレビ小説「まれ」の舞台にもなりました石川県は輪島市にある老舗のうどん屋さんのご紹介でゴザイマス。

 

「まれ」かぁ……。朝市通りの近くにドラマ記念館もできたのに、放送はお蔵入りなのかなぁ…お蔵入りなんだろうなァ……。

 

そんなコトより、やぶ。おいしいデス\(^O^)/

目次

スポンサーリンク

たぶんきっと、輪島では老舗のうどん屋さん? 定食屋さん?

ワタシが初めてやぶを訪れた20数年前にはすでに、老舗というか老成というか、

「どの町にもある、建物もそこそこ古くなった普通のうどん屋さん」という感じだったので

たぶん老舗です(笑)

 

それっくらい、普通のお店。

メニューもうどんやソバだけじゃなくて、ラーメンだとかオムライスだとか洋中なものもあったりする、本当に「まちのうどん屋」さんだった。

ただ、味は抜群によかった。しっかりと出汁のきいた甘めのお汁は、味が濃い目の能登にしては薄味。ワタシは薄めが好きだから、初回でファンになるという。

 

目の前に輪島市ふれあい健康センターがあって、近くに輪島塗会館があって、駐車場も広めだったので、当時、ランチタイムは地元のビジネスマンや輪島に来ている営業マンが多いイメージ。おっちゃんが集まる店的な。

全面リニューアルで高級感アップ

ワタシが仕事で輪島をちょくちょく訪れていたのは独身時代。

結婚してからは仕事の仕方も量も変わって、あんまり訪ねる機会はなくなっておりました。

それが2年ほど前に家族で輪島に行ったとき、ふと思い出して「今日はやぶでご飯食べない?」と提案してみたら……。

「おー! やぶ。いいねー」

とオットが真っ先に賛成。どうやら彼もやぶ新橋店のファンだったらしい。アナタと知り合ってから約30年、結婚して十数年だけど、やぶファンだとは知らなかったよ(笑)

 

って訪ねてみると、びっくり!

お店がキレイになってる。

改装じゃなくて、全面建て替えした感じ。

ちょっと高級感が増した外観とエントランスに「観光客向けのお店になったのでは」と不安を隠しきれないデラックス家でありましたが、そもそも輪島でお財布的な問題で気軽にご飯を食べられるところをあんまり知らないので、おそるおそるな感じで入ってみた次第でゴザイマス。

 

店内1階はテーブル席を中心に、ちょっとス○バやタ○ーズを彷彿とさせる壁に向かうカウンタが数席。2階もあるようだけど、宴会場ぽい。

玄関先やトイレ前の通路には、店主さんコレクションの天然石や輪島塗のギャラリーコーナーもありました。

リニューアルでも値頃感は嬉しい据え置き

ギャラリーコーナーまで備えちゃっちゃあ、もう本当にふらりと入れないお店になってるんじゃないかと思ったりもしましたが、

 

メニューは以前のまま、うどん、そば、丼物を中心に洋中も健在!

お値段も「まちのうどん屋さん」の値頃感のまま。

(10年ほどもご無沙汰してたから、いくらかは値上がりしてるんだろうからあくまでも「値頃感」)

 

海鮮丼や能登ガキのメニューなんかもあったりするから、観光客にも嬉しいお店デス。

 

店員さんの対応は迅速で丁寧、混んでる時間でも長く待ったことはありません。

 

 

家族4人で行って、この日頼んだのは、

肉うどん 750円

とろんと甘い味わい

かき揚げうどん 750円

別添えの大根おろしがウレシイ

カツ丼 850円

卵がとろっとろ♡

鳥野菜定食 1100円

鶏モモ肉たっぷり

辛味噌仕立てでご飯もすすみます

すべて税込みでゴザイマス。

 

この日はうどんを食べたワタシですが、やぶで好きなメニューのひとつがオムライス。

ケチャップ味のチキンライスを薄焼き卵でくるんだ昔ながらのアレです。

最近はなかなか食べられなくなったこのオムライスも絶品! というか、(中年以降には)本当に懐かしい味なんでゴザイマスよーぅ。

オムライスも確か750円(税込)

 

ちなみに、お茶・お水は、オーダーの際に持ってきてくれるほか、店内にポットが置いてあるのでセルフで自由にお代わりできます。

もちろん、お店の人にお願いしても持ってきてくれます。

「おひやのお代わりいかがですか」と声もかけてくれます。

 

お水のお代わりが欲しくても、店員さんが忙しそうで声かけられない時ってあるから、

お客さんが多くて、回転の速いお店ならではの気遣いだなぁと思いました。

朝市内にやぶ姉妹店もアリマス

朝市の通りの端に、やぶ朝市店があります。

こちらは、場所柄的にも観光客がメインなのかなぁ、って感じのお店。

手打ちソバと、定食ではなく御膳と呼ぶのが相応しいちょっとゴージャスなセットメニューが中心デス。

 

朝市店を訪問したのは1回だけで、もうずいぶん前になるのでうろ覚えなんだけど、一人あたりの単価は1500円くらいだったかな。

母という名のスポンサーと一緒だったので、高めのメニューを選んだのかもしれません。てへ。

 

このときも、ワタシは新橋店のイメージで訪れたので、よそ行き顔のメニューにちょっとがっかりしましたが、口コミサイトを見る限りでは、お味はさすがの高評価のようです。

<お店情報>

やぶ新橋店

住所 石川県輪島市河井町24-17

電話 0768-22-0006

営業時間 11:00~21:00

定休日 火曜日

駐車場 15台

 

スポンサーリンク

この記事の著者

トモミ・デラックス

トモミ・デラックスフリーランスライター、コトバ屋

日本一乱れた日本語を操るフリーランスライター。
「正しい文章と伝わる文章はイコールではない」
「作文が苦手!は植え付けられた思い込み」
をモットーに、文章講座も開いています。
プライベートでは一男一女の母でぐうたらな同居嫁。

もちろん、オシゴトの時には正しい日本語を使います!

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る