石川・金沢おソトごはん 栞 ランチ 金沢市西都

スポンサーリンク

栞看板

ごきげんよう。「おいしければワタシの血肉になってもよろしくてよ」と嘯きながら

日々、おいしいモノを追い求めるあまり、体重が増加の一途。トモミ・デラックスです。

 

 

本日のテーマはおソトごはん。

石川県庁近く西都にある「食楽 栞」のご紹介でゴザイマス。

目次

スポンサーリンク

隠れ家的とはよく言ったもの。ほんっとうに見つけづらいから

食楽 栞は、石川県庁近くにある和食処。夜はアラカルトも多く、居酒屋とも言えるようだけれども、今回はランチ利用。

 

場所は、国道8号沿いの住宅街の中にあるので、分かりづらいと言えば、非常に分かりづらい。

県庁からは国道8号寄り、向かいヤマダ電機の第4駐車場があるので、それを目安に探すと見つけやすい。

 

建物はシックモダンとでもいうのか、黒と茶を基調にした、ぱっと見にはオシャレな一般住宅デスが、エントランスの奥にのれんがかかっていて、風にそよそよと揺れているのがこれからの期待を高めてくれます。

 

栞前はこんな感じ

店内は古民家風 2階に続く階段が美しい

暖簾をくぐって店内に。

シックモダンな外観とは一転、古民家風な設えが出迎えてくれます。

入り口正面には吹き抜けになった2階への階段。

1階はこれを中心にして、左右に席があります。

右側は板長の仕事を見ながら食事ができるカウンタと半個室。

左側は6席ほどの小上がりになっています。

 

この日は左側の小上がりに通されました。

お店は静か目で、小さいお子さんを連れたママ会らしき集まり、オクサマ方のランチ会だと覚しき先客の姿がありました。

 

コンクリうちの壁と、隣席との間を隔てる紗のカーテンがセンスを感じさせてくれます。

ちょっと高めの値段に叶うランチメニュー

ランチは3種のセットメニューといくつかの御膳。

お値段ちょっと高めかな、と思わないでもないまま、ワタシは「焼き魚ランチ 1580円」を選択。

一緒に行ったオットは「海鮮ランチ 1380円」を選んでました。

 

 

この日の焼き魚はブリの照り焼き。

しっかり目の味付けで照りもよく、ご飯も進む。

「焼き魚ランチ」だからお刺身はメインのおかずじゃない筈なのに、このボリューム。

小鉢と香の物、茶碗蒸しもついているのだから、刺身だけでもご飯が食べられるほどで、

ちょっと高めだと思った金額にも納得。

 

海鮮ランチは、寿司飯がなくなり次第終了の数量限定。

こちらにはサラダもセット。

食べたオット曰く

「食べ盛りのオジサンも満足するボリュームだけど、午後の仕事に差し支えない程度に抑えられていて丁度いい」

だそうな。

満腹になりすぎると、午後の仕事に差し支えるというのは、オジサンだろうがオバサンだろうが変わりないのだけど、仕事時間を自分でやりくりできるワタシにはない発想だったので、オジサンと一緒に行ってよかったわ♪ とかのろけてみよう(笑)

後日、母を伴って再訪。

お刺身ランチ 1380円

ミックスフライ御膳 1280円

天ぷら御膳 1380円

どれもボリュームたっぷり。揚げ物ももちろん満足のさくさく感でゴザイマシタ。

 

 

食後のデザートやドリンクは別なので、ゆっくりしたい方はプラスαを握りしめて出向いてクダサイ。

食楽 栞 夜の姿

夜の営業は、残念ながらワタシは未経験なのですが、

職場のオネエサマ方と訪問したオット曰く

 

アラカルトも魚料理中心。

だとか。

 

夜に肉類を食べると翌日に響く世代はもちろん、

お店の雰囲気も相まって、県外からのお客様をご案内するにもよさそう。

 

みんなに知ってもらいたい反面、

あんまり人気が出ると、行きたいトキに行けないジレンマが生まれてしまうので、

いい感じに見つけにくいお店でよかった。

 

そんな自分勝手な満足感まで味わえる食楽 栞でした。

食楽 栞(しおり)DATA

住 所 石川県金沢市西都1-299

電 話 076-267-1130

営 業

[火~金・日]
11:30~14:00
18:00~23:00 (L.O.22:00)
[土]
11:30~14:00
18:00~24:00 (L.O.23:00)

ランチ営業、日曜営業

定休日 月曜

駐車場 有

スポンサーリンク

この記事の著者

トモミ・デラックス

トモミ・デラックスフリーランスライター、コトバ屋

日本一乱れた日本語を操るフリーランスライター。
「正しい文章と伝わる文章はイコールではない」
「作文が苦手!は植え付けられた思い込み」
をモットーに、文章講座も開いています。
プライベートでは一男一女の母でぐうたらな同居嫁。

もちろん、オシゴトの時には正しい日本語を使います!

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る