【全国おみやげ帖】福岡は明太子だけじゃないよ「博多あまおう苺そふとサブレ」は女子向けの福岡土産にぴったり

スポンサーリンク

fukuoka_miyage-amaousable

福岡・博多といえばやっぱり「明太子」!

だと思うんですが、自宅や親戚、親しい友人へのお土産にはいいと思うんですが、会社とかで配る用にはちょっと向かないかな〜と思うんですよね。

やっぱお菓子、それも小分けになってるとより配りやすいというか。

あと女子に配るならかわいさも欲しい!

そんな心の声を満たす福岡のお土産「博多あまおう苺そふとサブレ」はいかがでしょう?

目次

スポンサーリンク

苺好きなら知っている福岡のいちごブランド「あまおう」

いちご好きなら、そうじゃなくてもきっと「あまおう」は知ってる人が多いでしょう!

イチゴの品種でまず名前が挙がってくると思いますが、「あまおう」の生産地は福岡なんです。

基本的には「あまおう」の栽培・販売ができるのも福岡県の生産者だけみたいですよ。

石川県の超高級ぶどう「ルビーロマン」みたいな感じですね。

 

なので「あまおう」を使ったお土産品も数多く作られているみたいです。

和風テイストなパッケージが可愛い「あまおう苺そふとサブレ」

これが「博多あまおう苺そふとサブレ」のパッケージ。

「あまおう苺そふとサブレ」の文字が柔らかい筆文字で書かれててソフトな柔らかさが出てますね。

「そふと」をあえてひらがなで「そふと」にしているところもこだわりが感じられます。

「博多」だけ書体が違うのはなんでなんでしょうね。

「博多」は博多で目立たせたかったんでしょうか。

 

上からコロンと転がり落ちるようなイチゴのイラストも可愛いです。

箱を開けると、イチゴのように真っ赤な小分け袋に入ったサブレが整然と並んでいます。

外箱はどちらかというと白の爽やかな感じでしたが、中身は熟れたイチゴのように真っ赤です。

白と赤の対比が素晴らしいですね。

アップにしてみました。

右上の格子柄がちょっと和風な感じを醸し出していて素敵ですね。

イチゴの赤と、白は身の部分かな、葉っぱの緑と、黒はなんでしょう……つぶつぶ?

シンプルなようで、でもしっかりとこだわりも感じられる商品ですね。

 

そういえば、福岡ではないですが、「真紅の美鈴( しんくのみすず)」と呼ばれる黒イチゴがあるんですよね。

それも是非食べてみたい!

なんとなく並べてみました。

シンプルだけどかわいさもあって、女子に喜ばれそうな感じじゃないですか?

しっとりサブレに苺ジャムのコンビネーション

「博多あまおう苺そふとサブレ」の味は、そふとサブレと謳っているだけあって、しっとりとして柔らかく、やさいい味わい。

そしてサブレの上には「あまおう」の苺ジャムがのっています。

サブレとジャム、はもう鉄板のコンビネーションでしょう。

思ったより甘過ぎることもなく、サクサクと食べれます。

3時のおやつタイムにぴったりです。

「博多あまおう苺そふとサブレ」について

「博多あまおう苺そふとサブレ」についての基本情報をまとめておきます。

博多駅構内にあるマイングというお土産や特産品などのショッピングモール内で購入できますよ。

10枚入りと20枚入りがあります。

名称 サブレ
品名 博多あまおう苺そふとサブレ
内容量 10枚入り
20枚入り
原材料名 小麦粉、苺ジャム、砂糖、マーガリン、鶏卵、米粉、膨張剤、ゲル化剤、香料、酸味料、着色料、第三リン酸Ca、(原材料の一部に大豆、りんごを含む)
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存する
販売者 博多 柳香

博多駅構内マイングに販売店舗があります。

※2018年9月時点での情報です。

通販でも購入可能です

「博多あまおう苺そふとサブレ」はAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングといった通販サイトでも購入可能です。

以上、カナザワ女子@ミミでした(*ゝ∀・*)

スポンサーリンク

この記事の著者

ミミ

ミミゆるっとデザイナー

デザイン&WEB屋。
フリーランスでゆるっとデザイナーやってます。
カタログ、チラシ、名刺、パッケージ、ウェブ…etc.
時々、フラメンコしてます。

LINEスタンプ販売してます。
金沢弁スタンプ「ねこだるまin金沢」
加賀八幡の着ぐるみをきて金沢弁を話す猫のたまにゃん。生まれも育ちも石川県金沢市。金沢の独特な言葉や言い回しをスタンプで楽しもう♪
https://store.line.me/stickershop/product/1064730/ja

「フラメンコうさぎ」
フラメンコに魅せられ、日々邁進するフラメンカなうさぎ♪日常の一言やフラメンコあるある?なスタンプです。
https://store.line.me/stickershop/product/1060991/ja

昔からフィギュアスケート観戦が大好きだったけど、ニースのロミジュリでほぼ完全にフィギュアスケート沼に嵌るも、自分はまだまだスケオタじゃないと思っている。
フィギュアスケート観戦に知ってると、ちょっと通ぶれる記事をオタクすぎない程度に配信します。・・・たぶん。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る