木場潟を眺めながら食事ができるアクアテラス・ダイニング『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』

スポンサーリンク

lunch-LagoBianco_kibagata-16

石川県小松市にある木場潟公園内にカフェができたと聞いて早速行ってきました。

目次

スポンサーリンク

白山を望む木場潟の西園地にオープン

アクアテラス・ダイニング『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』さんは、木場潟公園の西側、西園地と呼ばれるエリアにあります。

いいですか『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』さんへ行く時は西園地の方へ行ってください。

木場潟というあやふやな情報のまま木場潟公園、中央園地と呼ばれる木場潟で一番大きな公園ですね、へ向かい中央園地をうろうろした結果『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』さんはちょうど真反対の西園地にあることがわかり再び車で移動しました(笑)

 

もちろんせっかくだから歩きたいという方はご飯の前に運動がてら歩いてもいいですね。

大体距離にして3.4kmほど、徒歩で40分強と行ったところでしょうか。(Googleマップ情報によると)

さすがにお腹空いた状態で3キロは歩けませんので車で移動しましたが。

木場潟の西園地側の駐車場降りてすぐ『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』さんがありました。

2017年10月7日にオープンしたばかりとあってまだ建物も真新しい感じがします。

平日にも関わらずお客さんでいっぱいでした。地元の人が多いのかな〜て感じでした。

店内で待つこともできますが、席が空いたら電話で連絡してもらうこともできます。せっかく公園内にあるのでお店の中で待ってるよりは散策しながら待つ方が気持ちいいかな、と。

名前と電話番号を伝えて空いたら電話で呼んでもらうことにしました。

お店の横には白山を望むビュースポット小屋があります

小屋というよりは休憩施設かな。

木造で公園の景観に溶け込む休憩所が『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』さんの横にあります。

ちょうど木場潟の西園地は木場潟の奥に白山を望む絶景のビュースポットとなってるんですね。

残念ながらこの日は曇りで白山が雲に隠れてた……

天気が良ければ白山がバーン!と見えるはずです!

大丈夫、心の目には見えてます!

休憩所の中には白山連山の説明もあるので「あれが〇〇岳で、あれが……」というように楽しめると思います。

天気が良ければ!

 

などと雲さえ晴れればっと思っていたら「お席が空きました」と連絡ありました。

ランチタイムのオススメは「白山ワンプレートランチ」

白山ワンプレートランチはメインディッシュを肉か魚から選べて、

サラダとミニスープと雑穀米がついて税込1,200円です。(2018/6/11現在)

またニューヨーク発の「マッシュ&チョップド・サラダ」(税込900円)もあります。

こちらは新鮮な野菜がたくさん入ったチョップドサラダと、6種類のマッシュから2つのマッシュを選べます。

ちなみにマッシュとは、

ゆでた野菜などをすりつぶしたり裏ごししたりしたもの。マッシュポテトなどがある。(https://kotobank.jp/word/マッシュ-634879

なるほど。マッシュポテトのポテトじゃないバージョンが色々あるということですね。

こちらのメニューはトッピングを増やしたりセットメニューにしたりすることもできるみたいです。

サラダたっぷりって感じなので体に良さそうですね。

カフェタイムはスタバ方式?

入り口で先に注文とお支払いを済ませます。

すると番号札を渡されるのでそれを持ってまずは席へ。

料理ができると番号が呼ばれるので、番号札を持ってカウンターへ料理を取りに行きます。

最近こういうスタバ的な感じのカジュアルなカフェが多いような……

客が多い、出入りが激しいとかじゃないなら微妙なセルフサービス方式じゃなくてもいいような気もしますけどね。

流行りなんですかね。

ガラス張りで開放的な店内

公園に面した箇所はガラス張りになっていて景色がよく見えます。

きっと天気が良ければ白山を眺めながら食事ができることでしょう。

4人がけのテーブル席のほか、こんな感じの大きなまるテーブルもありました。

ちなみに『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』ではウェディング・パーティもできるみたいですよ。

野菜もたっぷり取れるワンプレートランチ

この日のメインのお肉は豚肉でした。

野菜もたっぷりで、思ったよりボリュームもありました。

スープにもお惣菜にも野菜たっぷり、

お肉も結構しっかり量もあって美味しかったです。

ちなみにレシートを持っていけば後からでもドリンクセットにできるそうです。

コーヒーサーバー?の横には美味しそうなケーキもありました。

アクアテラス・ダイニング『LAGO BIANCO』の店舗情報

ちなみにスイスには『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』という湖があります。「白い湖」という意味だそうです。

そこと関係あるかどうかはわかりませんが(^^;)

アクアテラス・ダイニング『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』はカフェタイムとディナータイムがあります。

ディナー時は貸切の時もあるので事前に確認してから行かれた方がいいと思います。

 

以上カナザワ女子@ミミでした(*ゝ∀・*)

店名 アクアテラス・ダイニング『LAGO BIANCO(ラーゴ・ビアンコ)』
TEL 0761-21-1281
住所 〒923-0964 石川県小松市今江町(木場潟公園西園地内)
営業時間 9:30~11:00 モーニング
11:00~16:30 カフェタイム
17:30~21:00(L.O.20:30)ディナータイム
定休日 火曜日
駐車場 有り

スポンサーリンク

この記事の著者

ミミ

ミミゆるっとデザイナー

デザイン&WEB屋。
フリーランスでゆるっとデザイナーやってます。
カタログ、チラシ、名刺、パッケージ、ウェブ…etc.
時々、フラメンコしてます。

LINEスタンプ販売してます。
金沢弁スタンプ「ねこだるまin金沢」
加賀八幡の着ぐるみをきて金沢弁を話す猫のたまにゃん。生まれも育ちも石川県金沢市。金沢の独特な言葉や言い回しをスタンプで楽しもう♪
https://store.line.me/stickershop/product/1064730/ja

「フラメンコうさぎ」
フラメンコに魅せられ、日々邁進するフラメンカなうさぎ♪日常の一言やフラメンコあるある?なスタンプです。
https://store.line.me/stickershop/product/1060991/ja

昔からフィギュアスケート観戦が大好きだったけど、ニースのロミジュリでほぼ完全にフィギュアスケート沼に嵌るも、自分はまだまだスケオタじゃないと思っている。
フィギュアスケート観戦に知ってると、ちょっと通ぶれる記事をオタクすぎない程度に配信します。・・・たぶん。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る