【金沢ランチ】石川県産のお米と野菜をたっぷり堪能できる御飯処「cocomi心味」

スポンサーリンク

kanazawa_lunch-cocomi-3

金沢駅から浅野川方向へ徒歩数分。

北國銀行・笠市支店のすぐ横のビルの一階に「おにぎりランチ」が人気のご飯処「cocomi 心味(ここみ)」さんがあります。

目次

スポンサーリンク

「cocomi 心味」でたっぷりの加賀野菜とコシヒカリを堪能

金沢と言えば、海鮮!

という方も多いでしょう。

いえいえ金沢はそれだけじゃないんです。

まずは石川県産「コシヒカリ」!

最近は石川県オリジナルのブランド米「ひゃくまん穀」(ひゃくまんごく)も打ち出してきてますが、お米どころでもあるんです。

さらに海鮮やお米のみならず「加賀野菜」というブランド野菜もあるのです。

 

「cocomi 心味(ここみ)」さんでは、そんな石川県さんの「コシヒカリ」や「加賀野菜」を存分に味わえるのです。

人気のランチは「おにぎりランチ」

人気メニューはやっぱり「おにぎりランチ」。

内容は、

  • 本日の前菜
  • いろいろ野菜のサラダ(約15〜20種)
  • 14種類の中から選べるメイン料理!
  • おにぎりは19種類の中から2種類選べます
  • 味噌汁

がついてなんと930円!(2018年4月時点)

しかも日替わりサラダのドレッシングは、

  • 蓮根
  • たけのこ
  • いよかんシーザー
  • ごま
  • 苺アボカド

から選べます。

味噌汁もプラス100円でスープへの変更も可能。

 

なんてお得!

ただし平日限定なのです…

 

土日祝日はこれにドリンクとデザートがついたセットになります。

今回は「選べるランチ」をいただきました

実は以前にもきたことがあり、その時に「おにぎりランチ」をいただいたので、今回はチョピっと奮発して「選べるランチ」!

「選べるランチ」は、

  • 本日の前菜
  • いろいろ野菜のサラダ(約15〜20種)
  • ごぼうと人参のクリームスープ
  • 14種類の中から選べるメイン料理!
  • 選べるご飯

もちろん「選べるランチ」も、サラダのドレッシングは「おにぎりランチ」とおなじく、

蓮根・たけのこ・いよかんシーザー・ごま・苺アボカドから選べます。

 

そしてご飯は、

  • 五穀米ドリア
  • 蓮根リソット
  • きのこリゾット

の中から好きなのを選べます。

 

「選べるランチ」はこれだけついて1,100円!(2018年4月現在)

 

ただ、こちらも平日限定なんです…

土日祝日は「おにぎりランチ」と同じく、ドリンクとデザートがついたセットになります。

 

写真はメイン料理のメニュー14種類!です。

ボリューム満点の「選べるランチ」

たっぷりの野菜サラダ

15〜20種類ほどの野菜が入った、「いろいろ野菜のサラダ」。

結構ボリュームあります。

ドレッシングはいよかんシーザーにしてみました。

思ったほど酸味も強すぎず、食べやすかったです。

 

いやーランチ食べに来る前に兼六園へお花見行って歩き回ったあとだったので(^^;)

疲れた身体に沁みるわ〜。

本日の前菜

この日の前菜は、

  • まぐろスモークとリコッタチーズ
  • 海老と大豆とかぼじゃがサラダ
  • 魚の野菜南蛮
  • かぶとりんごのマリネ
  • 大根の桜海老あんかけ

どれも美味しい。

個人的にはかぼじゃがサラダをボウルで欲しい…くらい好きな味。

かぶとりんごのマリネはすごい優しい味で、たぶん二日酔いの胃にも良さそう。

別に二日酔いではないですが。

ごぼうと人参のクリームスープ

ごぼうのスープって初めて飲んだけど、

美味しいね!

 

ごぼうの味はしっかりあるんですが、クリームスープになってるのでまろやかになってて、とっても飲みやすいんです。

ごぼうのスープ、アリですね。

メインはキノコといろいろ野菜の煮込みハンバーグ

メインのハンバーグにもたっぷり野菜。

1日分の野菜採れたんじゃないかな?ってくらい野菜たっぷり。

 

ちなみに、厚生労働省によると、「日本人が1日に必要な野菜の摂取量は350g」!

なんですが、この量の内訳がありまして、

それは、

単色野菜230g+緑黄色野菜120g=合計350g

 

要するに、緑のものだけじゃなくて緑黄色野菜もちゃんと120g採りなさいよってことらしいですね。

 

cocomi心味さんのサラダは大体15〜20種類入ってるそうなのでバッチリですね!

ご飯は五穀米ドリア!

チーズたっぷり!

濃厚だけど五穀米だからなんとなく罪悪感も薄いよね!てへ( *´ސު`*)

あと蓮根リゾット

友人と二人で行ったので、ご飯を2種類選んでシェア。

3人で行ってたら全種類たべれたんだなぁ。おしい。

cocomi心味さんのランチはなかなかボリューミィ

写真ドーンドーンドーンと来ましたが、

ランチ一人分ですからね。

(ご飯は基本は1種ですが)

 

美味しい上に、野菜もご飯もメイン料理もたっぷり食べれる。

普段なかなかこれだけの種類の野菜を家で採るのは難しいですからね、実際。

 

だからか、お店には観光客の方もいましたが、どちらかというと地元のお客さんや周辺の会社員の方の方が多いのかなって感じでした。

お腹に余裕があればデザートセットもおすすめ

プラス420円でドリンクとデザートも付けれますよ。

しかもデザートは野菜のデザートが4種類!

 

美味しそう!

ですが、兼六園でお花見団子を食べてから来てしまったので、胃袋の余裕がなく今回は断念。

また次回来た時はデザートセットをいただきたいです!

cocomi心味さんの店舗情報

「心味」という店名には、

心がつながれるような、心づくしの料理とサービスでお客様をお迎えしたい

というオーナーの思いが込められているそうです。

素敵な名前ですね。

そして地元の食材にとことんこだわった料理が楽しめますよ。

店員さんも親切で、お料理のこととか野菜のこととかも色々教えてくれます。

行った時は満席でお客さんいっぱいだったので、店内の写真はあんまり撮れませんでした。

こじんまりとしてますが奥には小上がりがあったり、パーテーションで仕切られたりしてて、とても居心地よかったです。

店名 cocomi 心味 (ココミ)
TEL 076-255-3559
住所 石川県金沢市此花町11-22 中川ビル 1階
営業時間 ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~23:00
定休日 日曜日(月曜日が祝日の場合は日曜日営業)、第一月曜日
駐車場 店の裏に4台あり(4名までは1台の乗り合わせでお願いします)
お店のウェブサイト Facebookページ
HotPepper

スポンサーリンク

この記事の著者

ミミ

ミミゆるっとデザイナー

デザイン&WEB屋。
フリーランスでゆるっとデザイナーやってます。
カタログ、チラシ、名刺、パッケージ、ウェブ…etc.
時々、フラメンコしてます。

LINEスタンプ販売してます。
金沢弁スタンプ「ねこだるまin金沢」
加賀八幡の着ぐるみをきて金沢弁を話す猫のたまにゃん。生まれも育ちも石川県金沢市。金沢の独特な言葉や言い回しをスタンプで楽しもう♪
https://store.line.me/stickershop/product/1064730/ja

「フラメンコうさぎ」
フラメンコに魅せられ、日々邁進するフラメンカなうさぎ♪日常の一言やフラメンコあるある?なスタンプです。
https://store.line.me/stickershop/product/1060991/ja

昔からフィギュアスケート観戦が大好きだったけど、ニースのロミジュリでほぼ完全にフィギュアスケート沼に嵌るも、自分はまだまだスケオタじゃないと思っている。
フィギュアスケート観戦に知ってると、ちょっと通ぶれる記事をオタクすぎない程度に配信します。・・・たぶん。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る