夏こそホットなインドカレーで暑い夏を乗り切ろう@るびな・ばいざべい Rubinaa by the bay

スポンサーリンク

RubinaaByTheBay-9

カレー好きですか?

お家カレーも好きですが、たまにはナンで食べる本格インドカレー食べに行きませんか?

目次

スポンサーリンク

金沢近郊内灘に本格インドカレー

金沢医科大の近く、医科大通り沿いに本格インドカレー・レストラン『るびな・ばいざべい Rubinaa by the bay』はあります。

まぁ金沢から医科大に向かえば迷うことはほぼほぼないでしょう。

金沢方面から向かうと右手側にお店の建物が見えてきます。すぐわかります。

スパイスでカラダの中から美しく

看板にも書いてありますが、

「スパイスでカラダの中から美しく」

というコンセプトのもと、自家農園でハーブや野菜など、なんと1年間で約90品目を有機栽培で育てているんだそう!

すごいね。

そして、『るびな・ばいざべい Rubinaa by the bay』で出てくる料理で使われている野菜は、なんと夏場は90%以上が自家農園の野菜!

もう美味しい予感しかしないね!

夏野菜カレーかバジルチキンか、それが問題だ

店内はインド雑貨やオリエンタルな布で飾られていて、インドカレーを十二分に楽しめる雰囲気満載です。

席は、テーブル席と小上がりになっている席が大体半々くらいでありました。

小上がり席はまったりできそうですね。

 

通常メニューに加え、季節のメニューもあるのですが、やはりここは「夏野菜カレー」か!?

と思いつつも、「バジルチキン」に激しく心揺さぶられます。

バジルチキンを食す

結局、迷いに迷った挙句「バジルチキン」!

とゆーのも『るびな・ばいざべい Rubinaa by the bay』に行く前に、内灘の『ひまわり畑』に行っていたのです。

1、2時間炎天下のもとにいたせいか、体は激しく肉を欲したのです!

やはり疲れた体には「肉」!

 

季節メニューのカレーには野菜サラダも付いてました。

さすが自家栽培だけあって、野菜がうまい。

そして「バジルチキンカレー」(^¬^)

バジルの味がしっかりしてて、チキンも美味しい。

辛すぎることもなく、程よい辛さ。

メニューにも書いてありましたが、インド料理は辛いほど本格的というわけでもないらしい。

食べた後に体調が良くなるのが本当のインド料理だそう。

やっぱり美味しく食べて健康になるのが一番ですからね!

 

インドカレーといえば「ナン」

やはりインドカレーといえば「ナン」でしょう!

ライスも選べます。

でも、せっかくお店で食べるんだから迷わず「ナン」!

ちょっと迷ったのは、「バターナーン」。

気になる…

でも『るびな・ばいざべい Rubinaa by the bay』には初めてきたし、ここはやっぱり定番を押さえておくべきか。

次回、バターナーンに挑戦だな。

「ナン」は熱々、モチモチで美味しい。

(美味しい以外のボキャブラリーがなくてすいません…)

ここの「ナン」はタンドール釜という専用の焼き窯?で作られてます。

焼いてる所がガラス張りになってるので、釜に入れたり出したりしてる様子が見れるのでちょっと楽しいです。

しかも写真撮ろうとしたら、釜の蓋開けてくれました。ありがとうヽ(^◇^*)/

 

カレーのお供といえば「ラッシー」

『るびな・ばいざべい Rubinaa by the bay』のラッシーは、内灘のミルクを使った自家製ヨーグルトで作られているんだって。

ちなみに内灘は酪農が盛んで「ミルク王国ウチナダ」なる団体?グループ?が誕生してます。

そして『るびな』には、いわゆる定番のラッシーのほか、マンゴーやミント、紅茶のラッシーなど様々な味のラッシーがあります。

カレー食べた後にラッシー飲むとスッキリするよね。

お店にはインド雑貨や洋服・スパイスも

お店に入ると、右手に行くとレストラン、そして左手すぐにインド雑貨があります。

普通に、普段使いできそうな可愛いアクセサリーや洋服が所狭しと展示されてて、食欲を満たした後には、買い物欲を刺激してきます(笑)

『るびな・ばいざべい Rubinaa by the bay』

本格インド料理が食べたい!時や内灘方面に行く時、もしご飯どこにしようと思ったら『るびな・ばいざべい Rubinaa by the bay』に行ってみては?

そして、『るびな』ではハラールフードも提供していて、ハラール認証もあるので、ムスリムの方がホームステイで来た時など、どんな料理を出したらいいかわからないときにもおすすめですよ。

  • 〔住所〕石川県河北郡内灘町大根布7丁目120
  • 〔営業時間〕11:30〜15:00(LO.14:30)、17:30〜22:00(LO.21:20)
    ※土日祝11:30〜22:00(LO.21:20)
  • 〔定休日〕木曜日(祝日の場合は翌日振替)
  • 〔駐車場〕11台
  • 〔TEL〕076-286-6328
  • 〔URL〕http://www.rubinaabythebay.com

 

 

スポンサーリンク

この記事の著者

ミミ

ミミゆるっとデザイナー

デザイン&WEB屋。
フリーランスでゆるっとデザイナーやってます。
カタログ、チラシ、名刺、パッケージ、ウェブ…etc.
時々、フラメンコしてます。

LINEスタンプ販売してます。
金沢弁スタンプ「ねこだるまin金沢」
加賀八幡の着ぐるみをきて金沢弁を話す猫のたまにゃん。生まれも育ちも石川県金沢市。金沢の独特な言葉や言い回しをスタンプで楽しもう♪
https://store.line.me/stickershop/product/1064730/ja

「フラメンコうさぎ」
フラメンコに魅せられ、日々邁進するフラメンカなうさぎ♪日常の一言やフラメンコあるある?なスタンプです。
https://store.line.me/stickershop/product/1060991/ja

昔からフィギュアスケート観戦が大好きだったけど、ニースのロミジュリでほぼ完全にフィギュアスケート沼に嵌るも、自分はまだまだスケオタじゃないと思っている。
フィギュアスケート観戦に知ってると、ちょっと通ぶれる記事をオタクすぎない程度に配信します。・・・たぶん。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る