
「八天堂のくりーむぱん」
ご存知の方も多いと思います。
世の中に、こんなに幸せ気分がギュッギュと詰まったスウィーツがあるのかと!
日頃、仕事に忙殺されていると、
好きでやっているとはいえ、とにかく「癒されたい!」と思う瞬間がやってきます。
職業に関係なく、とにかくとにかく「甘やかされたい!」
いや、自分を「甘やかしたい!」と思う瞬間があるんです!
そんな時に超オススメなスウィーツがコレ!
『八天堂のくりーむパン』
拝啓「八天堂くりーむパン」様
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
思い起こせば、あなた様に初めてお目にかかってから1年が経ちました。
市内のデパートで初めてお会いした時の衝撃は今でも鮮明に記憶しております。
多くの人でごった返す「全国うまいもの大会」で、
オープン冷蔵ショーケースの中に、あなた様が所狭しと並べられているのを見た時は、
正直、「何コレ?」の気持ちでいっぱいでした。
何気に地味な(失礼)、レトロチックなロゴのパッケージ。
ゴロりんとした外見。
周りに並ぶキラキラのスウィーツたちとは一線を画す姿に、逆に心を惹かれました。
とはいえ、「クリームパン」はスウィーツかぁぁぁ?
と、つい懐疑的になってしまった私は、心惹かれつつも
「1個」を買い上げるにとどまり、
他のキラキラスウィーツの大量買い付けに走り去ったのでありました。
しかし、これが本当にモノを知らない私の、浅はかで愚かな行動だったと思い知るのに時間はかかりませんでした。
自宅に戻り、買い付けたスウィーツを冷蔵庫にしまい終わり、
やっと「1個」のあなた様を思い出すに至った時、
その衝撃の瞬間はやってきました。
ペリペリッと包み紙を剥き、ゴロりんふわふわのあなた様を取り出し、何も考えずにパクリ。
ああ!なんということでしょう!!
ふわふわな生地に包まれた「くりーむ」!
淡いたまご色をした、もったりとした質感の「くりーむ」!
濃いコクがありながら、余計な重さはなく、
それでいて、とにかくとにかく美味しい「くりーむ」!
しかも、ギュギュッとぎっしり!
ギュギュッと!ぎっしり!
この感動的な「くりーむパン」を一気に食べ終わった私は、とんでもない後悔の念に苛まれました。
なんで1個しか買ってこなかったんだろう。
本当に、本当に悔やまれて仕方ありませんでしたので、私は翌日、再度、この極上スウィーツを買い求めて「全国うまいもの大会」へ出かけました。
ところが、仕事都合で遅くなり、夕方近くにやっと辿り着いた店頭には、「完売御礼」の札がかかっていたのです。
年配のご婦人が、「これが買いたくて遠くから来たのに」と嘆いておられ、隣にいた私に、いかにこの「くりーむパン」が美味しいかを延々と語ってくださいました。
「後悔」の2文字は私の脳裏に鮮明に焼きつき、
どうしてあの時、10個くらい買っておかなかったのかと、自分が情けなくて情けなくて。
お調べさせていただきましたところ、
「八天堂くりーむパン」は全て手包み。
素材にもこだわり抜いた極上スウィーツ。
味のバリエーションも豊富。
ああ、食べたい!
比叡山延暦寺の酒井大阿闍梨が仰っていました。
一期一会は不意打ちでやって来る。
その瞬間、瞬間を大事にしないと、二度とそういうものとは出会えないということだね。
まさに、まさにその通りだったのでございます。
知らぬこととはいえ、不勉強で大変失礼いたしました。
心からおわび申し上げますとともに、今後とも末長くお付き合いいただきますようお願いいたします。
敬具
追伸 本当に本当に美味しいです!
ちなみに、私はプレーンな「くりーむパン」がイチオシ!
でも、チョコや季節限定ものも、こよなく愛しております。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。