
『四十万谷本舗』といえば、かぶら寿司でも有名な金沢の老舗漬物屋さん。
実は漬物だけでなく、加賀野菜を使ったジェラートを販売してることでも有名なんですよ。
その『四十万谷本舗』がなんと「ルビーロマン」を使ったジェラートも販売してるんです!
しかもジェラート1個につき、ルビーロマンを1粒半も使うというなんとも贅沢なジェラートなんです!
目次
宝石に一番近い果実「ルビーロマン」
「ルビーロマン」は石川県が15年以上も前から育種に取り組み、2007年に品種登録された高級ぶどう。
その特徴は、
- ゴルフボールほどもある大きな粒
- 鮮やかな赤色の果実
- 糖度の高い果汁
「宝石に一番近い果実」とも呼ばれています。
2019年、令和初の初セリではなんと、1房120万円という過去最高値をつけました!
ルビーロマンの出荷基準はすごく厳しい
ルビーロマンの出荷基準は、
- 粒の大きさ
- 重さ
- 糖度
- 色の美しさ
等々ものすごっく厳しい出荷基準があるのです。
(この辺についてはこちらの記事をご参考ください。→https://girlcone.com/life-style/food/14469)
「ルビーロマン」として出荷できる商品は、全体の約4割ほどなんだそうです。
「味はとても美味しいのに、わずかに基準に届かぬブドウ達を何とか世に出したい。」
「お客様にルビーロマンを身近に楽しんで頂き、ブドウ農家の方にも喜んで頂きたい。」
という思いから『四十万谷本舗』さんでは「ルビーロマン・ジェラート」を開発したそうです。
マルガージェラートさんと共同開発
「ルビーロマン・ジェラート」は、あの!ジェラートで有名な「マルガージェラート」の職人・柴野大造さんと一緒に開発したそうです。
『四十万谷本舗』の加賀野菜ジェラートも「マルガージェラート」さんと共同開発されてたので、再びタッグを組んだんですね。
加工品とはいえ、そこはやはり「ルビーロマン」。
ルビーロマンの加工品であってもかなり審査は厳しいらしい。
改良を加えること3年目にして、ようやく全農と石川県から許可が下りたそうです。
ジェラート1個にルビーロマン1粒半!
ピンクの丸いモナカに入った「ルビーロマン・ジェラート」。
本物の「ルビーロマン」と一緒に撮ってみました。
なんと「ルビーロマン・ジェラート」1個につき、1粒半も使われているんです!
贅沢ですね〜。
食べてみると、本当にルビーロマンをそのまんまアイスにしたような、それくらいルビーロマンの果汁たっぷり!という味わい。
しかもルビーロマンの果肉まで入ってました!
口に広がるルビーロマンの香りと、フルーティな味わいが最高です。
そして本物のルビーロマンと同じ大きさで作るというこだわり。
このピンクのコロンとした姿もプリチーです。
1個でも大満足な味わいです。
直接購入できるのは『四十万谷本舗・金沢南店』
『四十万谷本舗』さんは、石川県内に多数販売店舗があるのですが、実は「ルビーロマン・ジェラート」を買えるのは、金沢南店だけなんです!
「ルビーロマン・ジェラート」を買う場合は、金沢南店まで足を運ぶか、ネットで購入することになります。
『四十万谷本舗・金沢南店』には野菜ジェラートが全種ある
『四十万谷本舗・金沢南店』へは、ちょっと車じゃないとなかなか行きにくい場所ではありますが、足を運ぶ理由があるんです。
それは、なんとここには加賀野菜ジェラートが全種類あるんです!
『四十万谷本舗』の野菜ジェラートは、
- 五郎島金時さつまいも
- 梅干し(石川梅)
- 加賀いり茶
- 加賀金城味噌
- 奥能登ミルク
- 加賀の味平かぼちゃ
- 花きんじょ
- 能登大納言抹茶
- 加賀片瓜粕漬
そして、ルビーロマン・ジェラートと全10種類が食べられるのです。
店舗内に飲食スペースもあります。
「ルビーロマン・ジェラート」は野菜ジェラートの並びにいないのですが、お店の方に聞いたら出してきてくれますよ。
しかも店頭販売のみ「個」売りしてもらえるのです。
もちろん漬物屋さんなので、漬物もいっぱいあります。
地物食材を使った珍味?もいっぱい。
個人的には「山いも」の醤油漬けが大好きです。
レジ前には思わず買ってしまった「おやつ」もありました。
「加賀糀味噌のおやつ豆」とか買っちゃいますよね。
糀で、味噌で、豆でしょ。
健康に良さそうだし、お菓子だけどいっぱい食べてもいいよね〜とか思っちゃう(笑)
キケンです。
『四十万谷本舗 金沢南店』の場所
「ルビーロマン・ジェラート」は1個300円(税抜)です。
箱入りは贈り物ギフトとしてもオススメですよ。
『四十万谷本舗 金沢南店』に行くと全種類の野菜ジェラートがあるので、つい色々と食べたくなっちゃいますね。
以上、食い意地のはったカナザワ女子@ミミでした(*ゝ∀・*)
店名 | 四十万谷本舗 金沢南店 |
---|---|
TEL | 076-248-8090 |
住所 | 〒921-8835 石川県野々市市上林5丁目5−5 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
お店のウェブサイト | https://www.kabura.jp |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。