【金沢おすすめ和菓子】新しい感覚の上生菓子『茶菓工房たろう』

スポンサーリンク

10

金澤には美味しい和菓子屋さんがいっぱい。

「茶菓工房たろう」の上生菓子は毎月変更されます。
今月の上生菓子を食べ比べてみました!

目次

スポンサーリンク

現代感覚の「茶菓工房たろう」さん

老舗の和菓子屋さんも多い金沢に、2005年に創業した「茶菓工房たろう」
「羊羹」や「ひとくちきんつば」、寒天菓子の一口お菓子など新感覚の和菓子がいっぱい。
お店は金沢市内に3店舗。オンラインショップもあります。
ただ、上生菓子は本店のみの発売です。

「茶菓工房たろう」の上生菓子

毎月1日に変更になる上生菓子。
色合いが鮮やかです。
6月は下記の3品
どれも美味しくて、3つとも食べてほしい。
1つ選ぶのは難しいです(笑)
上生菓子はお抹茶…というイメージですが、
珈琲や紅茶にも合う感じです。

上生菓子は各220円(税抜き)

せせらぎ

中は黒こし餡。
こしあんが少しぱさっとしたあんで、甘さがおさえられています。

桜桃

こちらの中は白餡。
外側のピンクの部分は、ちょっとフルーツの酸味が…桃かな?
これが、白あんと合って美味しい!

雨音

中は黒こし餡。せせらぎとは違った餡だと思う。
周りのゼリー部分は、想像より固め。でもその食感が美味しい。
ゼリー部分の甘さと餡の甘さもばっちり。

夏限定の「夏たろう」

夏限定と聞いて、ちょぅと購入。
味は「雨のチョコ」と「雲のカフェオレ」
「雨のチョコ」
チョコムースの様な和菓子。
美味しい!!
ねっとりした感じは羊羹っぽい。

「雲のカフェオレ」
「雨のチョコ」よりやわらかくて、甘い。
後味もしっかりカフェオレです。

小ぶりなサイズですが、甘さは十分なので満足できます。
「冷やして食べた方がおいしいですよ」
とお店の方にアドバイス頂きました。冷やして食べてください。
中にスプーンもついています。

店舗情報

「茶菓工房たろう」本店の情報です。
他の店舗はHPでご確認ください。

店名 茶菓工房たろう
TEL 076-213-7233
住所 石川県金沢市弥生2丁目9番15号
営業時間 9:00~18:00
駐車場 お店の前にあり
お店のウェブサイト https://www.sakakobo-taro.com/index.html

スポンサーリンク

この記事の著者

野々市 恵子

野々市 恵子マネーバランスドクター

ジョイライフ 代表
~お金ごとき悩まない~ お客様のお金全般のご相談を受け、金融知識を学びながら家計・事業のサポートをしています。
金沢生まれ・金沢大好き\(^o^)/金沢の活性化目指して、北陸女子の応援も♪

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る