早く治したい風邪に☆<風邪に効くレシピ・風邪内服液>

スポンサーリンク

DSC_0782

こんにちは♪ kentaママです。

 

先日、高校1年になったばかりの長男が風邪をひいてしまいました。

部活が楽しい♪と春休みからほぼ休みなく頑張っていたのですが、疲れもあってか

クラスで流行った風邪にかかってしまったようです(T_T)

 

早く風邪を治してあげたい!そう思っていろいろ調べてやってみました。

すると、「風邪にも効いてとっても美味しいレシピ♡」「市販薬のことで今まで知らなかったこと」が分かったりと

いろいろ発見があったので、今回は「風邪対策」について書いてみたいと思います!!

目次

スポンサーリンク

風邪に効くレシピ・超簡単で激ウマな参鶏湯(サムゲタン)♡

サムゲタンとは、通常は鶏肉ともち米、高麗人参、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ薬膳料理です。

 

でもそんな材料わざわざ買うのも…って思いますよね(@_@;)

 

しかーし、それを身近にあるもので、なおかつ風邪の時に食べるといいもの簡単に超美味しく作れるレシピがネットに載っていたので作ってみました!!

 

<材料>

・鶏の手羽元6~8本

・ショウガ 大1/2

(ショウガは千切りでもみじん切りでも。)

・ネギ 1~2本

(3~5センチぐらいに切る)

・鶏がらスープの素 大さじ1

・塩 小さじ2

・酒 大さじ3

・水1リットル

・ごはん 茶碗2杯分

 

<作り方>

(圧力鍋がある場合)

①材料を全部入れる

②おもりが振れたら弱火で12分

③圧が下がったら、完成!!\(^o^)/

 

(圧力鍋がない場合)

ごはん以外の材料をすべて鍋に入れ、沸騰したらアクを取り弱火にする

10分煮込んだらご飯を入れる(水が減りすぎていたら少し足す)

③そのまま蓋をして15~20分煮詰めて完成!!\(^o^)/

 

私は圧力鍋で作ったので本当に簡単に早く作ることができました。

 

ショウガは体が温まりますし、鶏肉は箸で簡単にホロホロ取れるぐらい軟らかく、ネギもトロトロ♡

 

喉が痛くて食欲をなくしていた長男も、この簡単サムゲタンは一口食べて「うまっ!!」と言って、むさぼるようにガッツいて食べて、作った分全部食べてしまいました(*^^*)

 

風邪の時に本当におすすめのレシピです♡

 

 

風邪内服液と風邪薬は一緒に飲んで大丈夫??

ドラッグストアの栄養ドリンクコーナーでよく見かける「風邪内服液」

 

「ルル」「パブロン」など大手製薬会社の風邪薬の名前の付いたものも売っています。

 

風邪に良さそうなので買いたいと思うのですが、

 

「これって風邪薬と一緒に飲んでも大丈夫??(´・ω・`)」

 

という疑問が湧きませんか??

 

調べてみたところ、

風邪薬「ルル」と「ルル滋養内服液」

風邪薬「パブロン」と「パブロン滋養内服液」

 

は、同じ製薬会社の同じシリーズのものは一緒に飲んでも大丈夫で、むしろその方が効果的でおすすめだとのことです。

はっきり書いてあれば安心して飲めますね♪

 

こちらのページに明示してあります♪

ルル滋養内服液のページ→こちら

パブロン滋養内服液のページ→こちら

風邪の引き始めなら、葛根湯(かっこんとう)が効果的♡

風邪がひどくなってからだと向いていないのですが、

風邪の引き始めなら漢方薬の葛根湯(かっこんとう)がいいそうです。

 

ちょっと寒気がする、ちょっと喉痛くなってきた…そんな時に飲むと効果的だそうです。

 

兄ちゃんも学校や部活をなるべく休みたくないので、葛根湯で早めにケアしてあげるのもいいかなと思ってドラッグストアで見ていました。

 

漢方薬は味が決して美味しいとは言えないのが難点ですが(-_-;)、

今はイチゴ味の袋タイプのオブラートなどもあるので、そういうのと一緒に飲むとお子さんなどは飲みやすいと思います♪

4月になり、新しい環境で体調を崩したりしがちですが、

早めのケアと栄養補給で早く治したいですね♪

スポンサーリンク

この記事の著者

kentaママ

kentaママ

基本めんどくさがりやで「簡単」「便利」「時短」というワードが大好きな40代主婦。2人の男の子(高1と小6)の母でもある。流行りのイケメンが好きで好きなタレントはコロコロ変わるが、だいたい誰かにハマっているので、だいたい楽しく生活している。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る