
新高岡駅から高岡駅そして金沢に帰ろうとすると
微妙な電車の待ち時間がある。
せっかくだから…と高岡駅周辺を歩いてみると…
「朝うどん 夜ラーメン」
なんか、興味がわく看板(笑)
思わず、入っちゃいました。
らーめん好きにはチャレンジしたくなるよねー。
朝うどん・夜ラーメン
朝うどん
朝は280円からうどん・そばで営業。
私は夜にラーメンを食べに行ったので、
うどんの味はわからなけど、
昆布・いりこを利かせた関西風のダシを毎朝丁寧に仕上げ、透明感のある澄んだつゆを風味が豊かな内に提供しております。つるつるコシのあるうどん、のど越しの良いそばを使用してます。
とWEBサイトに記載がありました。
今度、朝に行くことがあれば、チャレンジしたいなぁ
夜らーめん
豚骨ベースと中華ベースのらーめんがあって、メニューも豊富。
でも、最初はやっぱろ480円の豚骨ラーメンと食べてみなきゃ!ということで、豚骨ラーメンを注文。
メンマとチャーシューとネギが上にトッピングされていました。
ネギは写真ではわかりにくいけど、結構あります。
スープは24時間かけて煮込むこだわりのスープ。
麺も製麺所と協力して、スープに合う細ちぢれ麺。
スープはあっさりでもなく、濃くもなくおいしい。
WEBサイトには
高岡市にある”麺心 喰音”の自慢のらーめんは、豚骨100%のスープを24時間かけて煮込んでいます。
あっさりなのにコクがある、しかも480円~とリーズナブル価格!
と記載があります。
この味…前に食べた事があるとおもったら、そう!寿がきやのラーメンをさらにおいしく濃厚にした感じです!
サイドメニュー
もうちょいメニューで
ミニ炒飯・ミニ揚げ餃子・ミニ揚げ焼売など
トッピングも豊富ですが、もうちょい…って時に良いメニューも。
そして、日替わりおつまみやドリンクもあるので、
電車待ちに軽く一杯もありかもしれません。
麺心 喰音の感想
お店はカウンターのみです。
私が行ったときは空いていたのですが、前に覗いた時は男性ばかりでした。
女性1人で行くのは、空いているタイミングが良いかもです(*^_^*)
場所は
駅からバス乗り場の方へ階段を下りて、
さらに扉をひらいて、階段を下り地下街から行くと、高岡大仏方面に階段上がってすぐです。
そして、地下街にはコミック広場がありました。
自由に漫画が読める場所です。
ちょっとびっくり(#^.^#)
お店の情報
店名 | 麺心 喰音(めんこころ くおん) |
---|---|
TEL | 090-9769-9147 |
住所 | 富山県高岡市末広町1017-7 |
営業時間 | 【朝うどん】6:00~14:00【夜らーめん】17:00~ |
定休日 | 不定休 | お店のウェブサイト | http://www.mencocoro-quon.com/ |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。