我が子のために本を選ぶぞ!
と、意気込んで、いざ本屋さんに行ってみる!
しかし、種類が多すぎて、どれを選んだら良いかわからない…
そんな経験していませんか?
そんな時、こちらの人気本10選から選べば、間違ありません!
目次
もこもこもこ
谷川俊太郎さんの絵本。
独特の世界観と絵に、子供達も
引き込まれること間違いなしです。
全ページ試し読みが、可能なので、気になるかたは、
試し読みしてから、購入することも可能です。
本体価格:1300円+税
ごぶごぶごぼごぼ
駒形克己さんの絵本
おもしろい音の響きや、色鮮やかな色の絵本
言葉の解らない赤ちゃんでも、思わず笑い声が出てくる
おすすめの1冊です
こちらは、一部ためし読みが可能です。
本体価格:800円+税
いないいないばあ
松谷みよ子さんの絵本
動物たちとのいないいないばあを
繰り返すことにより、
赤ちゃんもいつの間にか、
「いないいなぁーい」
と言ったら、
「ばぁ」
と返すようになります。
こちらは、一部ためし読みが可能です。
本体価格:700円+税
がたんごとん
安西水丸さんの絵本
ゆるい感じの絵で親もほっこりさせられます。
コップや果物や動物たちが
電車が止まるたびに、
「のせてください」
という姿は、かわいくて、
子供達も、笑わずにはいられない1冊です。
こちらは、一部ためし読みが可能です。
本体価格:800円+税
じゃあじゃあびりびり
まついのりこさんの絵本
赤ちゃんのファーストブックとして、
大変人気の絵本です。
1つの見開きに1つの音。
くるまがブーブーや、水がじゃあじゃあ
など大変シンプルでわかりやすい
音と絵で表現されています。
また、破れにくい絵本なので、
お子さんが一人でも、めくることがでる、
絶対おすすめの絵本です。
本体価格:600円+税
おつきさまこんばんは
林 明子さんの絵本
この絵本は、おつきさまが顔を出し、
「こんばんは」
とあいさつをするお話です。
おつきさまが、雲に隠れたら
悲しそうな顔をし、
それを見た子供も心配そうな顔をする。
こんばんは、とお互いに挨拶をする
幸せを感じる絵本です。
こちらは、一部ためし読みが可能です。
本体価格:800円+税
はらぺこあおむし
エリック・カールの絵本
この本は、知らない人がいないのでは?
と思うくらい、定番の本ですね。
わざわざ、内容を語る必要もないと思います。
私も、この絵本で育ちました。
本体価格:900円+税
いいおかお
松谷みよ子さんの絵本
「いいおかおみせて」
といいながら、みんながいいおかおを
するおはなし。
ゆっくりとした、話の内容が、
子供の気持ちも、ゆったりさせること間違いなし。
とても、癒される一冊です。
こちらは、一部ためし読みが可能です。
本体価格:700円+税
かおかおどんなかお
柳原良平さんの絵本
この絵本は、いろいろな表情を
表現している絵本です。
かなしい顔、怒った顔、泣いた顔
いろいろな顔の表情を見ることにより、
赤ちゃんも楽しめますが、
幼児もいろいろな表情を覚えて、
それをまねてみたりするので、
長く使える1冊です。
本体価格:800円+税
だるまさんが
かがくい ひろしさんの絵本
この本も、大定番の1冊です。
だるまさんが…
と言いながら、だるまさんが
おならをしたり、転んだりといろいろなことをします。
だるまさんがと読みながら、体をゆらし、
だるまさんの動きを音と合わせて楽しむ本です。
読み方を変えるだけで、何通りもの楽しみ方ができます。
絵本選びに迷ったら、絶対こちらをおすすめします。
こちらの絵本、だるまさんが・と・は。
の3種類があり、特にこの本がおすすめです。
こちらは、一部ためし読みが可能です。
本体価格:850円+税
出産祝にも間違いない絵本
いかがだったでしょうか?
どの本も、定番の人気の絵本ですので、
どれを選んでも間違いはありません。
良い絵本の選び方は、
はらぺこあおむしのように、
昔からあるもので、増刷の多い絵本だそうです。
しかし、新しい絵本の中にも、
良い絵本はたくさんあります。
試し読みができる絵本も、たくさんありますので、
レビューと、中身を確認して、
納得の1冊をプレゼントしてあげてください。
その他の年齢の子への絵本で迷った場合は、↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。