高校生のスマホにフィルタリングをかけるとどうなるのか<au・iPhone>

スポンサーリンク

スマホ2

こんにちは♪ kentaママです。

 

先日、4月から高校生になる兄ちゃん(長男)に初めてのスマホ・iPhone8を購入しました。

その際、auのフィルタリングサービス「あんしんフィルター for au」で兄ちゃんのスマホにフィルタリングをかけました。

 

フィルタリングとは子供のスマホを有害サイトから守ってくれたり、スマホの使い過ぎを制限できたりするもので、

親が子供に安心してスマホを持たせられるように配慮されたサービスなのです。

 

 

しかし、家に帰ってきてから、別に普通に許可してもいいなと思うレベルで、

「○○しようとしたら出来ないんだけど、なんで??」とか「このアプリ、ダウンロードできないけど、なんで??」のオンパレード(@_@)

 

で、そのたびにネットで調べたり、時にはauショップに電話して聞いたりして1つ1つの壁(笑)を乗り越えてきました(^^;)

 

結論から言うと、フィルタリングをかけたからというよりも、

iPhoneの設定の細やかさとかセキュリティーの高さが原因ということがほとんどでした(*´Д`)

私のスマホはandroidですが、androidにはまずこんなに細かい設定がない(´・ω・`)

 

購入してから2日間はドタバタでしたが、

今は親はスマホを子供に安心して持たせられるし、子供もやりたいことが普通に出来て大変平和な日々を送っております(*´▽`*)

 

もしかしたら、うち以外でもこの壁(笑)に当たっている人がいるかもしれないと思ったので、壁とその解決方法を書いてみようと思います!

※今から書くことは、iPhoneのauフィルタリングについてです。androidには当てはまらないのでご注意を!

 

こちらの記事もよかったらどうぞ♪→【通学用リュック】高校生に人気の通学用リュックは?<ブランド・大きさ>

目次

スポンサーリンク

auのiPhone用フィルタリングとは

auのiPhone用フィルタリングでできること

・子供の閲覧にふさわしくない有害サイト(違法、出会い系、アダルト)を自動でブロック

 

不特定多数(知らない大人など)とのコミュニケーションをブロックツイッターは基本的にできません。ただし、親が許可したアカウントのみ閲覧は可能)

 

スマホの使い過ぎを防止利用時間帯の設定→夜間は使用不可にするなど)

 

居場所がわかる(エリア検索)これは2018年1月からのサービスのようです。(検索をかけると子供のメールに検索されたという通知は届きます)

 

フィルタリングにはレベルがあり、小学生・中学生・高校生・高校生プラスの4段階

うちは一番フィルタリングが軽い「高校生プラス」ですが、これは有害サイトの閲覧ブロックのみで、SNSはできます。ただし、ツイッターは基本的にできません。

 

 

iPhoneカバー人気ナンバー1!落としても、本体も液晶画面も頑丈に守ってくれます!うちの兄ちゃんもこれのホットピンク(iPhone8用)を買いました!高校生人気もナンバー1☆ ↓↓↓

【追記】2019年4月からの「LINEがフィルタリングで制限」はアンドロイドのみ

2019年2月5日のニュースにあったのですが、

android(アンドロイド)のみの話ですが、2019年4月からLINEがフィルタリングで制限されるそうです。

ニュースはこちら

ニュースによると、フィルタリング対象の全年齢に適用されますが、親が個別に利用を許可すれば使えるそうです。

今のところ、iPhoneにはLINEの制限は適用されないとのことです。

 

iPhoneの高校生のみなさん、ホッとしましたか?笑

高校生になると、部活の連絡がLINEで来るところもあるので、高校生はLINEあってもいいかと思いますが、

長時間LINEをして寝不足になったり、返信に振り回されるのはやめましょう。

子供がやりたいことだったのに、ぶつかった壁と解決方法

ブラウザのアイコンはどこ?!

Google検索などブラウザのアイコンがない…と思ったら

 

ホーム画面にある「あんしんフィルターfor au」のアイコン=Google検索のアイコン

でした。

 

うん、よく見たら地球儀みたいなマークあるね。はい、解決(*´Д`)

 

 

Yahoo!とYouTubeのアプリがダウンロードできない!

Yahoo!とYouTubeは別に普通に見てもいいよ、と思っていたのでこれには驚きました(゚д゚)!

 

この原因は、そもそもアップルストアではYahoo!とYouTubeのアプリは、17才以下はダウンロードできないことになっているということでした。

androidにはこの制限はなさそうでしたが。

フィルタリングをかけたことで、所有者が17才以下だと認識されているので、ダウンロードできなかったんですね。

 

解決方法は、「ブラウザからは両方とも見ることができる」でした。要は、Google検索で「Yahoo!」とか「YouTube」と検索するとそのページに行けます。

見ることができれば、アプリからでなくてもいいので問題解決!(*´Д`)

 

 

LINEで写真を送信できない・プロフィール画像が設定できない!

兄ちゃんがスマホで1番やりたかったこと、お友達とのLINE(^^)

でもいざ始めると、

 

①写真を送信しようとしても、写真を選択する画面が出てこない!

②プロフィール画像を設定したくても、できない!

 

という問題発生(@_@;)

 

見てみると、確かに①、②共に「設定→写真→LINEをONにして下さい」というメッセージが。

で、やってみたけど、まだできない!(T_T)

 

解決方法は、この2つが必要でした。

・設定→写真→LINEをONにする

・設定→一般→機能制限(機能制限パスワードはあんしんフィルター設定時と同じパスワード)→写真→LINEをONにする

 

この機能制限というものは、androidの本体にはないですね。

逆にandroidで機能を制限したい場合には、そういうアプリをダウンロードする必要があるようです。

そういう意味ではiPhoneは、一見面倒なようで、子供をよく守ってくれているように思います。

 

はい、これでLINEで写真も送れるし、プロフィール画像も設定できました(*´Д`)ヤレヤレ

 

 

自転車通学におすすめです!

我が家のスマホルール

やはり、高校生でも何の制限もなく持たせていると、睡眠不足やスマホ中心になりすぎても心配なので、いくつかのルールは決めました。

 

①充電器はリビングに置き、寝る時は自分の部屋に持ち込まない

②深夜~早朝は使わない

②アプリダウンロードや重いデータの送受信はWi-Fiのある家でやること

 

今のところ、こんな感じです。

様子を見て、また変更・追加していこうと思います。

フィルタリングしててもそれなりにスマホ生活楽しめます♪

auショップで説明してもらう時に聞いたのですが、高校生のスマホにフィルタリングをかけないお家もけっこうあるそうです。

 

多分、フィルタリングをかけると閲覧制限が高校生から見るとけっこうあるらしい(アダルトに制限がかかって不満は分かるけど、他に何が見たいのかはちょっと分からないですが)ので、それが理由ではないかと思います。

 

うちの子は今のところゲームとLINEと動画とYahoo!の差しさわりのない情報が見られればいいみたいな感じで、不満は言ってきませんが(笑)

まあ、家のリビングにiPadがあり、それはフィルタリングしてないので何でも見られるため不満を言ってこないだけかもしれませんが( ̄▽ ̄)

 

ただ、いろいろな壁(笑)を解決していくと、普通にうちの子がやりたいことは一通りできました。

結果、今のところ、非常に親子にとって快適なスマホ環境になったような気がします。

兄ちゃんが不満を言ってきたら、またその時考えます(^^)

 

閲覧以外では、ツイッターはアカウントとったりはできないです。不特定多数の知らない大人との出会いをブロックするためです。

ツイッターのDMでやりとりしたら、プライベートな携帯番号とかLINEアカウントのやりとりもできちゃいますから、やっぱり高校生にはない方がいい気もします。

情報を見たいだけなら、Yahoo!のリアルタイム検索でも見れますし。

 

また、LINEのID検索ができなくなります。これも不特定多数の知らない大人との出会いをブロックするためです。

知っている人と直接会って、ふるふるやバーコードリーダー読み込みでアカウントを交換することはできます。

また、お友達にグループに入れてもらったら、あっという間に「友だち」は増えます(^^;)

兄ちゃんもLINE始めて3日で「友だち」は何十人になっていました。でも全部知ってる子ばかりです。

 

出会い系サイトがきっかけで高校生が犯罪に巻き込まれている事件がとても多いですし、フィルタリングは無料でいつでも解除もできるのでとりあえずかけて様子をみてもいいのではないでしょうか?

カナザワ女子@kentaママでした~(*^^*)

 

スポンサーリンク

この記事の著者

kentaママ

kentaママ

基本めんどくさがりやで「簡単」「便利」「時短」というワードが大好きな40代主婦。2人の男の子(高1と小6)の母でもある。流行りのイケメンが好きで好きなタレントはコロコロ変わるが、だいたい誰かにハマっているので、だいたい楽しく生活している。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る