
こんにちは♪ kentaママです。
今日は、来月の楽しいイベント(ほんとに?)バレンタインチョコについて書きたいと思いまーす♡\(^o^)/
バレンタインチョコと言えば、
ゴディバ、モロゾフ、ピエール・マルコリーニ、カカオサンパカみたいな名前からオシャレな海外の高級ブランドチョコがデパートやショッピングセンターにずらりと並びますが
美味しいのは間違いないけど、毎年似た感じになりがち…(´・ω・`)
ちょっと面白くて「おっ!」と思わせるような、美味しいチョコ何かないかなと探してみた結果、いろいろありました!!\(^o^)/
なので今日は、贈りたい相手別 おすすめバレンタインチョコ♡をご紹介します♪
目次
いつもと一味違うチョコでダンナさんや彼氏を驚かせたい方に♪
チョコが苦手なあの人に♡見た目もキレイな「ちりめんナッツ」
【ご注意】「ちりめんナッツ」にはチョコは入っていません!!
チョコが苦手な方のための「チョコの入っていない」スイーツです!!
(なんでバレンタインチョコの記事の最初にこのスイーツ紹介するんだって話ですが……(/ω\))
いつもはご飯のお供として出てくる「ちりめんじゃこ」
しかし今回はナッツとちりめんじゃこがコラボ!!
創業160年、京料理・茶懐石の老舗料亭「下鴨茶寮」からおやつのようなおかずのようなバレンタイン限定スイーツが発売。
チョコではないのですが、チョコが苦手な男性にピッタリのスイーツ♡
じゃことナッツとドライフルーツのハーモニー♪
噛めば噛むほど味が増す、歯ごたえ・食感がくせになるスイーツ。
しかも見た目もキレイでインスタ映えもバッチリ!
甘いものが苦手な男性もこれならプレゼントしても喜ばれそうですね♪
※チョコは入っていないスイーツですので、お間違えなく!!←しつこくてすみません(^^;)
激辛チョコが1粒入っています(*^^*)おもしろロシアンチョコ☆
アメリカ・ロサンゼルス近郊に本店を持つ高級チョコレートの老舗店「コンパーテス」が作ったおもしろチョコ♪
5個のスカル型チョコのうち1つは唐辛子が効いた激辛チョコ!
なので、チョコでロシアンルーレット遊びが楽しめます(*^^*)
あとの4つは高級チョコレート店らしく
プレーンチョコ、ラズベリー、オレンジ、アールグレイの4種類のお味♪
ダンナさんや彼氏とかわりばんこに食べてドキドキを楽しみましょう!!
自分へのご褒美用に♪
可愛いネコちゃんの絵に癒される♡老舗ブランドチョコ
最近は自分へのご褒美として、自分用チョコを買う女性も多いですよね♪
見た目でも癒されるこんな可愛いネコちゃんのチョコはいかがでしょうか♡パッケージも可愛い♡
ネコちゃんの肉球型のチョコとかもう可愛すぎ(≧▽≦)
神戸の老舗ブランド・ゴンチャロフのチョコですから、お味は保証済みです♪
毎日、今日はどれ食べようかな~と箱を開くのが楽しみになるチョコです(*^^*)
食べ出したら止まらない?!ドライフルーツ×チョコ♡
ドライフルーツが好きな女性は多いですよね~♪
ドライフルーツ×チョコは食べ出したら止まらない美味しさ♡
こちらは先ほどご紹介した激辛チョコ入りのロシアンチョコと同じコンパーテスのチョコレート♪
グミのように柔らかいセミドライのフルーツに半分だけかかったほろ苦いチョコレート♪
カカオのほろ苦さが絶妙に溶けあう、フルーツが主役の一品(*´▽`*)
フルーツは7種。キウイとパイナップルにはホワイトチョコ、マンゴー・アップル・ストロベリー・メロン・トマト(!)にはビターチョコがかかっています♪
色もカラフルで見た目も楽しいし、味のバリエーションもあるのでお仕事で疲れた時の癒しにピッタリですね(*^^*)
職場の男性たちへの義理チョコ用に♪
シャレが通じる職場向け?!大人気☆鏡割り的チョコ(≧▽≦)
アットホームでシャレが通じそうな職場(なんだそれ笑)にぜひともおすすめしたいチョコ!!
その名も…
日本一デカイ板チョコ KING5000 \(^o^)/
重さ約5キロ(たて33センチ×横52センチ×厚さ2センチ)という、普通の板チョコの70倍の大きさの板チョコ!!!
それをなんと付属のリボン付きカナヅチで、おもちの鏡割りのように叩き割って分けるという夢のようなチョコ(≧▽≦)
割ったチョコのかけらは大小さまざまだと思うので、チョコが好きな男性は大きいかけらであげると喜ばれそうですね♡
これ買う人そんないるの~??と思ったあなた。
なんとこれ、楽天のチョコの売上ランキングで1位になってて、一度完売して再入荷してもどんどん売れている商品なんです!!
なので、買いたい方はお早めに~!!
オシャレな?職場向け♪コーヒーと相性抜群のチョコ☆
そんな鏡割りチョコとかっていう雰囲気ではないな…というオシャレな職場向けのおすすめ義理チョコはこちら♪
コーヒーに合うチョコレートを追求する、というコンセプトで作られたチョコの本場・ベルギー生まれの「カフェタッセ」。
カフェタッセとはフランス語でコーヒーカップを意味します。
テイストも、カカオ77%、ビター、紅茶、ヘーゼルナッツ、ホワイトコーヒー、ミルクコーヒー、ミント、ヌガー(キャラメルみたいな)の8種類もあります♪
「このチョコ、コーヒーにすごく合うそうです」と一言添えて渡せば、男性もコーヒーブレイクで癒されることでしょう(*´▽`*)
受験を控えた息子さんや試験を受ける男性用♪
受験の定番「キットカット」の豪華フルーツ味☆
バレンタインの時期と言えば、受験シーズン真っ只中ですよね~(*´Д`)
そんな受験生にエール贈る定番商品「キットカット」(きっと勝つ)
でも普通の赤い箱に入ったのは定番すぎて…という方に朗報♪
キットカットにこんなに豪華なフルーツ味のセットがあったんですね~!!\(^o^)/
お味は、ストロベリー、カシス、ラズベリー、パッションフルーツ、ゆずの5種。
カラフルで見た目もキレイですね~♪
食べたことのないキットカットの味に受験生もテンションアップ間違いなし!!
試験を控えた大人の男性にも♡
お菓子作りが苦手なママの娘ちゃんの友チョコ対策に♪
懐かしの水森亜土さんの絵がさらに進化して可愛すぎるチョコセットに♡
昔、透明な板ガラスに「フンフンフフーン」と鼻歌歌いながらホワイトペンで可愛い女の子やネコちゃんの絵を描き、絵にシュッシュッとカラースプレーかけてた水森亜土さん♪
きっと40代以上の方には懐かしいはず( *´艸`)
その水森亜土さんの絵がさらに進化し、こんな可愛すぎるチョコセットが!!!
この缶のケース~~!!可愛すぎる~(≧▽≦)
そしてピンク×ホワイトのバラの形のチョコ、なんともラブリーなピンクの銀紙に包まれたイラストシール付きチョコ…♡
これを見て私が連想したこと。
今どきの小学生女子が見てもこれは可愛いと思うんじゃない??
いや絶対可愛いって言うって。
お菓子作りが苦手なママが娘ちゃんの友チョコ作りに困ったら、このチョコを100均で買ったラッピングに入れて渡したらどうだろうと。
かわいい缶のケースはお家で使ってもいいし、そのまま缶のケースごとあげてもいいし。
もちろん、大人の女子が食べてもいい♡\(^o^)/
ちょっと面白いチョコを贈って、今年は一味違うバレンタインを過ごしてみてはいかがでしょうか?
カナザワ女子@kentaママでした~(^^)/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。