金沢ごはん『たこ焼きバル JUGEM(ジュゲム)』関西風たこ焼きで大人呑みを楽しむ

スポンサーリンク

IMG_1406

お好み焼きが「粉もん」の王様なら、女王は「たこ焼き」!

日本人のソウルフードと言っても過言ではございません!

 

見たら食べたくなる!

聞いたら食べたくなる!

目の前に差し出されたら、拒否権なんかございません!

 

そんな「たこ焼き」を大人感満載で楽しめるBARが金沢駅前にあります!(喜)

目次

スポンサーリンク

大人時間営業の隠れ家

そこは、世界で一番美しい駅「金沢駅」のすぐ近く、

徒歩3分で十分にたどり着ける 堀川町にあります。

 

大通りから一本内側に入るので、よくよく気をつけていないと見つけられない、

でも、見つける楽しみも満載の、まさに隠れ家。

 

店構えも小洒落た感じのBARで、

「たこ焼き」と書いてなければ、本当にオシャレなBARにしか見えません。

 

それでも、敷居高くなく、躊躇もなく踏み込んでしまえるのは、やはり「たこ焼き」だから。

 

日本人のソウルフード「たこ焼き」は、そこに赴く人の心のかきねをイッパツで取っ払ってしまうのです!

 

しかも、営業時間は17:00〜25:00。

まるっきり大人時間〜!

コドモは出禁(笑)

 

たこ焼きで呑む

もう!どどーんとー見せる!

見よ!

たこ焼き〜!

 

カウンターに座れば、優しいお兄さんが、優しいけれど無駄のない丁寧な造作で焼き上げる過程が目の当たりにできます。

 

その間、豊富なドリンクメニューから選んだ1杯をやるもよし。

 

「近江町市場で仕入れた魚のマリネ」などプチプラでいただける創作メニューがあって楽しい。

 

だけど心は焼き上がりのたこ焼き待ちでキュンキュンしてしまいます。

 

実際、たこやきをツマミに呑むなんて文化は、関西の、大阪が専売特許のように思われがちですが、

 

それは正しい!(大真面目)

 

粉もんは主食ではございません。

 

メインディッシュなのです!

 

だから、たこ焼き呑み。

大人でしょう!

味はフワトロ関西風

味はフワトロ、関西風です。

紅生姜と青ネギがビシッといい味出してます。

しかも、このカツオ節!

削りガツオではなくて、いわゆる花カツオ。

熱々をふーふー言いながら口に含めば(猫舌の方はキケンですので、十分ご注意ください)、カツオの風味がじわ〜っと広がります。

 

旨し!

ソースいろいろ

「JUGEM」のいいところはソースの種類がいろいろ楽しめるところ。

 

海藻&オリーブオイルってすごく気になるし、アリオリソースなんか絶対美味しいに決まってる。

 

それでもって、呑みがすすむに決まってる!

 

種類豊富なソースを、一皿3個盛りでアラカルトできるなんて、やっぱり大人の事情をよくわかってる。

粉もん・たこ焼きの癒し力

焼き上がりを待つ間にかなり「出来上がっている」酔っ払いを静かにあしらいながら、お兄さんは優しく黙々と手を動かしている。

 

ガハハと笑う客を前に、舞台の向こうでフフフと笑うお兄さんが焼く「たこ焼き」に、お腹だけではなく心も満たされて、金沢の夜は更けていくのでありました。

 

ぜひ、ご賞味あれ。

お店情報

たこ焼きバル JUGEM(ジュゲム)

 

〒920-0847

石川県金沢市堀川町5-8

☎︎076-208-4175

 

営業時間: 17:00〜25:00

定休日 : 日曜日

お車の方は近隣コインパーキングをご利用ください。

 

もちろん、takeoutもOKです。

スポンサーリンク

この記事の著者

高虎まみ

高虎まみキャリアアドバイザー

がるこね社 人事部 キャリアアドバイザー

「履歴書」はドラマです。
主人公は自分自身。
このドラマをハッピーエンドにするのも、波乱万丈にするのも自分次第。
あなたはどんな働き方をしたいですか?

がるこね社流「私の履歴書」のつくり方をご提案します♪

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る