
こんにちは♪ kentaママです。
梅雨や雨・雪の日が多くなりがちな秋冬、お洗濯の悩みは尽きませんよね(*´Д`)
特に雨の日、子供が靴をびちゃびちゃにして帰ってくると、
えーー!明日も履いていかなきゃいけないのにー(T_T)
昨日も雨で濡らして、今日乾かしたばかりだったのにー( ;∀;)
靴を洗ったり、乾かしたりって面倒ですよね~(*´Д`)
でもそんな悩みをイッキに解決してくれる、2つの便利グッズがあるんです!!
それは、スニーカー用洗濯ネットとシューズドライヤー\(^o^)/
なんと洗濯機(ドラム式洗濯機もオッケー!)で、スニーカーが洗えちゃうんです!
そしてシューズドライヤーがあれば、夜に洗っても朝までに余裕で乾きます♪
今日は、スニーカー用洗濯ネットとシューズドライヤーをご紹介したいと思います!
目次
通常の面倒なスニーカー洗い方・乾かし方
通常のスニーカーの洗い方は、ブラシに洗剤つけて洗って、中の水分を新聞とかタオルで取り、
そのあと冬ならファンヒーターの前に置いておいたり、ドライヤーで乾かしたり、夏なら外で干したり。
洗うのにも乾かすのにも手間と時間がかかってしまいます。
便利グッズその1・洗濯機でスニーカーが洗える洗濯ネット
便利グッズ1つ目は「洗濯機でスニーカーが洗える洗濯ネット」です!
スニーカー用洗濯ネットの使い方
まず、スニーカーの内外に付いた泥のかたまりや砂をざっと外の水道などで落とします。
その後、この洗濯ネットに1足ずつ入れて、ファスナーをしっかりしめて、洗濯機にポン。
普通の洗濯洗剤を入れて、いつも通り洗濯機を回すだけ。
これだけです!\(^o^)/
これで洗う、中の水分を取る(脱水)の作業まで終わります。
超簡単じゃないですか?(*´▽`*)
ドラム式洗濯機でも洗える理由
ドラム式洗濯機は、上下に回転させながら洗います。
普通は重いものをそのまま入れるとガタンゴトンと大きな音がして、衝撃も大きく、洗濯機が壊れる可能性があります(>_<)
しかし、スニーカー用洗濯ネットに入れれば大丈夫!!
その理由は、この洗濯ネットの内側にスポンジがたくさん付いていて、スニーカーが洗濯機に当たる衝撃を緩和してくれているんです!
私は4年以上前から、ドラム式洗濯機でこの洗濯ネットを使っています(*^^*)
音は多少しますが、そんなに気になる音ではないし、洗濯機も壊れていません。
汚れの落ち具合は?
ブラシでこすらないとキレイにならないのでは?と思われるかもしれませんが、
あくまで私の感じ方ですが、今時の洗濯洗剤って汚れを落とすパワーが強いし、洗濯機の中で数分ザブザブ洗われるので、
仕上がりはブラシで洗った時と変わらないです。
むしろ、スニーカーの臭いは手洗いの時よりよく取れていると思います♪
この便利グッズの3つのメリット
この便利グッズのメリットは
①洗う作業から解放される上、「スニーカーの中の臭い」も手洗いした時よりよく取れる
②水分を取るという作業も自分でやるより、しっかり脱水できるので乾きやすい
③ブラシでこすらないから、生地が傷まない
これはもう手放せないです!
ネットで買ったのですが、レビューにスポンジがすぐはがれたという方もいましたが、
私は4年以上ずっとはがれることもなく、同じ物を使い続けています。
さあ、ここまできたら、あとは乾かす作業ですね!
便利グッズその2・シューズドライヤー
便利グッズ2つ目は「シューズドライヤー」です。
早ければ2時間以内に乾く!!
これはご存知の方も多いかと思いますが、本当に便利です!
先ほどの洗って脱水までしたスニーカーをこのドライヤーに差し込んで、タイマー付きスイッチのダイヤルを回して完了!
これだけです!
乾きやすいスニーカーなら2時間以内に乾きますし、
2時間経って乾いたかどうかチェックしてまだ湿っぽいようなら、もう一度ダイヤルを回して乾かしましょう。
4時間あればどんなものも乾きます。
夜洗っても明日の朝、また履いて行けます!
この便利グッズの3つのメリット
この便利グッズのメリットは
①天気に関係なくスニーカーが短時間でほったらかしで乾かせる
②長靴やブーツなど筒状に長いものも乾かせる
③革靴モードが付いているものもある
長靴やブーツの乾かし方
長靴やブーツを乾かす時は、このように機械を寝かせて使います。
雨や雪の日に重宝します。
温風が出てるのに放っておいて大丈夫?
温風が出てるのにほったらかしで火事とか大丈夫?と心配されるかもしれませんが、そこまで熱い風ではないので大丈夫です。
私はシューズドライヤーは9年ぐらい前から使っています。
1台目を8年ほど使い、壊れたので現在は2台目を使っていますが、火事などの事故も1度もありません。
説明書をよく読み、正しく使えば安全です(^^)
スニーカー用洗濯ネットとシューズドライヤーがあれば、お子さんが靴を濡らして帰ってきても、「洗って乾かしておくね(*^^*)」って笑顔で言ってあげられますよ♪
面倒なスニーカー洗いを便利グッズでラクラク乗り切りましょう♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。