【花粉症対策】ピッタ・マスクでマスク生活を快適&おしゃれに♡<洗い方・芸能人・色・サイズ>

スポンサーリンク

花粉症

こんにちは♪ kentaママです。

まだ2月ですが、たまにお天気のいい日や風の強い日、くしゃみが出たり目がちょっとかゆかったり……。

これって、花粉が原因?!

そろそろ花粉対策が必要かも、と思っていたら

とっても便利なマスクがあるとの情報発見!

その名も「ピッタ・マスク」(´・ω・`)

今日は、快適かつおしゃれにマスク生活を過ごせる「ピッタ・マスク」について書いてみたいと思います♪

目次

スポンサーリンク

ピッタ・マスクとは

ピッタリ顔にフィットして、花粉からもしっかり守ってくれそうなネーミング♡

マスク生活のあらゆる悩みを解決してくれるマスクだとか。

しかも「芸能人マスク」と呼ばれるほど、人気芸能人も使っているのだそうです!

これは、気になりますね(@_@)

 

ピッタ・マスクの特長

ピッタ・マスクの特長は、

①ポーラスフィルター技術(ポリウレタン素材に細かい穴を開ける技術)による立体網目構造なので、花粉を99%集塵してカットするのに、通気性がよく息がしやすい

②やわらかい伸縮性のあるポリウレタン素材なので、肌にピッタリフィットして、花粉の入る隙間を作らない

③耳にかける部分もマスク部分と同一のやわらかいポリウレタン素材なので、耳が痛くならない。

④通気性がよいため、湿った空気がこもらずメガネをかけても曇りにくい。

繰り返し洗って使えるので、経済的

カラーバリエーションが豊富

 

確かに①~⑥まで、マスクをつけている時に不快に思うことが全部解決されていますよね~!

しかもスタイリッシュ!(*´▽`*)

使用している芸能人は?

今まで確認された芸能人の方では、ダパンプのISSAさんやキンプリの平野紫耀くん、福山雅治さん、藤原紀香さんなどたくさんいらっしゃるようです!

スッキリして見えますし、顔もけっこう隠れますから芸能人の方にも便利なアイテムなんでしょうね(*^^*)

ピッタ・マスクの洗い方

毎日手洗いして、陰干ししておけばよいのだそうです。

洗剤を使う場合は、中性洗剤なら大丈夫とのこと。

ハンドソープも中性ですし、家に帰って手を洗う時に一緒に洗うのがいいのではないでしょうか。

繰り返し洗っても、3回までは花粉99%カットは保たれます

交換時期ですが、ゴムが緩み出したら隙間ができてしまうので、交換した方がよさそうですね。

マスクの上下・裏表は?

マスクの上下は顔の形にフィットするようにできているので、きちんと確認して付けて下さい。

逆に付けてしまうと、隙間ができてしまい花粉を防ぐことができません。

 

裏表はどうなのかというと、貼り合わせ面のある方が表ですが、どちらでも効果は変わらないそうです。

サイズやカラーは?

サイズはレギュラー、スモール(顔の小さい方、女性向け)、キッズ(3歳~9歳向け)の3種類。

1袋3枚ずつ入っています。

レギュラーは同じカラーが3枚ですが、

スモールとキッズは3色それぞれ1枚ずつ入ったタイプになっています。

スモールのみ白3枚セットもあります。

花粉対策で毎日マスクをしなければならない時も、少しでも快適に過ごしたいですね。

綿や不織布でもない、新素材ポリウレタンマスク「ピッタ・マスク」をぜひ試してみてはいかがでしょうか?

カナザワ女子@kentaママでした~(^^)/

 

スポンサーリンク

この記事の著者

kentaママ

kentaママ

基本めんどくさがりやで「簡単」「便利」「時短」というワードが大好きな40代主婦。2人の男の子(高1と小6)の母でもある。流行りのイケメンが好きで好きなタレントはコロコロ変わるが、だいたい誰かにハマっているので、だいたい楽しく生活している。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る