敬老の日おすすめ人気プレゼント2018♪<ギフト・贈り物・通販・新米>

スポンサーリンク

敬老の日

こんにちは♪ kentaママです。

 

お盆過ぎぐらいから急に秋のような空になってきましたね(*´Д`)

日によってはとても涼しい風が吹いています。

 

秋と言えば、9月17日(月)は敬老の日

おじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝の気持ちと共にプレゼントを贈ってあげたいですね♪

そこで今日は、敬老の日のおすすめプレゼントをご紹介したいと思います!

目次

スポンサーリンク

長時間でも楽に座れる♪「京紫おじゃみ座布団」

紫色のころんとした座布団

正座やあぐらで座る時に使うと、長時間でも楽に座っていられるそうです。

その理由は、このころんとした形にあり、この上に座ると自然と背筋が伸び、立っている時と同じように、背骨が自然なS字カーブになるからです。

それにより、膝や腰が悪い方でも長時間楽に座っていられるそうです。

 

また、紫色は昔から高貴な色として使われてきましたが、「色が褪せやすい」「色落ちしやすい」ことから布団に使うと「病気が落ちる」すなわち「治る」との言い伝えもあるそうです。

 

「無病息災」を願って敬老の日のプレゼントにもピッタリですね!

和風ハーバリウムとスイーツのセット♪

最近プレゼントで人気のハーバリウム

キレイさが長続きするし、届いたら飾るだけという、もらった人にも負担のない点も人気です(*^^*)

 

今回ご紹介するのは、ハーバリウムの中に折り鶴やかすみ草が入った和風ハーバリウムとアンコの中にごろっとサツマイモが入ったどら焼き静岡茶のセット♪

 

ハーバリウムはカラーも選べますが、他に違うタイプのハーバリウム3種からも選べます♡

美濃焼「和藍」Waranの夫婦茶碗セット♪<名入り箸付き>

女性用は赤がメインカラーの「山茶花」を描いたお茶碗セット。

男性用は白がメインカラーの「木蓮」を描いたお茶碗セット。

紅白でおめでたい感じが、敬老の日はもちろん、結婚記念日のプレゼントとしても人気の夫婦茶碗セット

 

セット内容は湯飲み、お茶碗、名入りお箸の3点セット

和食器の中でも人気の高い、美濃焼「和藍」ブランドの器で、もちろん「日本製」です!

 

メッセージカードも付いていて、オプションにはなりますが、別途有料で高級感あふれる木箱に入れて贈ることもできます♪

いち早く初物を贈りたい方へ!30年度産 コシヒカリ♪

敬老の日の頃と言えば、ちょうど新米が出回る時期

そこで、いち早く初物を贈って喜んでいただける贈り物として「新米・コシヒカリ」はいかがでしょう(*^^*)

 

ツヤツヤ・モチモチの新米は喜ばれること間違いなしですね(*´▽`*)

日頃なかなか伝えることができない方も、敬老の日に素敵なプレゼントと共に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか♪(*´▽`*)

カナザワ女子@kentaママ

スポンサーリンク

この記事の著者

kentaママ

kentaママ

基本めんどくさがりやで「簡単」「便利」「時短」というワードが大好きな40代主婦。2人の男の子(高1と小6)の母でもある。流行りのイケメンが好きで好きなタレントはコロコロ変わるが、だいたい誰かにハマっているので、だいたい楽しく生活している。

関連記事

北陸女子のためのコミュニティスペース ●北陸ガールズスクエア●

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る