
さあ、いよいよ本書き、清書です。
選んだ紙とペン、ちゃんと撮った写真、そして下書きを用意して、実書していきます。
目次
履歴書を実書する。
【過去記事】用紙の選び方
【過去記事】筆記具の選び方
履歴書の字は丁寧に書く。
字は上手いとか下手とかではなく、
いかに丁寧に書かれているか、が大切です。
ちゃらちゃらっと書いた字、適当に流した字、
いい加減な気持ちで書いた字は、
「伝わります」。
一生懸命書いた字、丁寧に書かれた字、
きちんと向き合って書かれた字も
「伝わります」。
この会社にどんな気持ちで向かい合ってくれているか、
どんな気持ちで応募してくれたか、
受け取る側には分かるんです。
履歴書は大いなるメッセンジャー。
届けられる履歴書は、あなたの分身です。
あなたの想いと意欲を伝えに来てくれています。
この一枚の「履歴書」で、あなたが伝えたいことは何なのか、
よくよく考えてみてくださいね。
ある意味、履歴書はあなたの「分身」です。
あなたの大いなるメッセンジャーなのですから。
履歴書を仕上げる。
写真を真っ直ぐに貼る。
さて、きれいに書き上がりました。
書き間違いがないか、書き漏れがないか、
最終的にチェックします。
チェック終われば、
写真を貼ります。
まがらないように、
真っ直ぐに貼ります。
写真を貼ったら、
おめでとうございます!
完成です。
【過去記事】写真
人事部のつぶやき
4月になりました。
桜も咲きました。
新しい年度もスタートして、
さあ、今年はどんな出会いがあるのかな、と思ったりしています。
私の手元に届く「履歴書」との対話はエンドレス。
どの一枚も大切にしています。
あ!郵送する時の注意事項を次回!
これがまた。。。。。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。